おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

みあい(美合PA上り線)

2012-08-25 08:04:30 | SA/PA

今日紹介するのは、東名高速道路上り線美合PAにある「みあい」です。


みあいは、他のPAと比べると席数が少なく狭いです。


味噌カツカレーうどん定食これが真っ先に目に入りました。
券を買おうとした瞬間、カロリーが目に入りました。1800kcal!2食分のカロリー あぶない あぶない



おすすめメニューの多くがフライ物です。


壁に掛かった写真以外にもメニューは豊富にあるのでかなり迷います。
最終的に味噌カツ定食700円カロリーは不明(分っていたら買えなかったかも!)の食券を購入しカウンターに出します。



狭くて立って出来上がるのを待ちます。
狭い割には、出来上がりに時間が掛かっています。待つ事10分程で出来ました。
相席をお願いし着席します。



ご飯は無料で大盛に出来るようですが、ノーマル。冷奴が付いているのはかなり嬉しい!


味噌カツは小ぶりですが、肉厚です。味噌は甘ミソ。小うどんが付きます。


味は、味噌カツは脂身が少なくカリッと揚がっていてOKです。
ご飯は、少し水分が多め。うどんは、普通です。具は、油揚げ/ネギ/ワカメ/カマボコのオーソドックスなもの。
席数が少なくて立って待たされたこと、出来上がる時間が掛かりすぎなのを除くと合格です。

愛知県岡崎市保母町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄人22号

2012-08-24 05:21:54 | ラーメン

今日紹介するのは、鉄人22号です。名岐バイパス(22号線)沿いに有ります。


博多ラーメンのお店で会社の同僚から紹介があって訪問しました。


メニューです。
入店してカウンターに案内されました。この日は鉄人半チャン
ラーメンセット780円を注文しました。



麺の固さも選べますが、カタをオーダーしました。


卓上には、高菜、紅生姜、胡椒、ラー油、ゴマ、餃子のタレ、替え玉用タレが置いてあります。


待つ事7分程でラーメンが来ました。辛子味噌はサービスで付けてもらいました。


早速トッピングを施します。


チャーハンが来て揃いました。


味です。
博多系の豚骨ラーメンによくあるコッテリ&クリーミー感がかなり抑えられていてスープそのものはかなりあっさり目な風味です。
細麺そのものの食感や旨みが感じられることができて、麺とスープとの味のバランスは十分に研究されていると思います。
チャーハンもパラパラ感が控えめでもっちり美味しいタイプ。
トッピングを加えていろいろな味が楽しめます。
美味しく頂きました。


愛知県北名古屋市宇福寺天神140
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川喜

2012-08-23 05:14:15 | 和食

今日紹介するのは、大口町の国道41号線沿いにある川喜(喜ぶという字は正確には七が三つ)です。


この日は、韓国ベンダーの人と訪問しました。


韓国の人は鰻を食べたいとの事で、櫃まぶし2,580円を注文しました。


自分は、遊善弁当2,150円を注文しました。


遊善弁当が来ました。1枚の写真に納まらないボリュームでビックリします。
まるで法事で食べる食事のような感じ(笑)



お作り、蛸の煮物、小鉢、鰻の蒲焼に卵焼き


ホタテの貝柱酢の物、エビフライ、天ぷら盛り合わせ(海老、キス、大葉、カボチャ)
茶碗蒸し、煮豚、ご飯と味噌汁、漬物のセットです。

どの料理も熱いものは熱く、冷たいものは冷たくメリハリがきいていて好感が持てます。
天ぷらのサクサクさは圧巻です。エビフライも特大にも拘らず身がしっかり詰まっています。

いくら自分でも完食が無理なボリューム。きす天ぷらを残しました。
あまりのボリュームに圧倒されて、櫃まぶしの写真を忘れました。

定食・セットメニューが豊富で、会食にはもってこいのお店です。

愛知県丹羽郡大口町下小口5-127
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なか卯

2012-08-22 05:15:46 | チェーン店・ファミレス

今日紹介するのは、チェーン店のなか卯です。
自宅に一番近い御器所のお店からです。御器所交差点に有ります。



各種ドンブリとうどんを出しています。


入店して券売機で食券を購入するシステム。この日は、カツ丼並550円とサラダ100円を購入しました。
カウンターには、一味唐辛子、紅生姜、醤油が置いてあります。



5分程できました。
カツ丼は、タマゴを増量したとの事。見た目は合格です。
サラダはドレッシングを選べますが、青シソドレッシングをチョイス。

味は、意外と美味しいです。
カツはサクサク感は、それ程でも有りませんが濃いタレつゆと半熟卵にくるまれたカツはご飯と良く合います。
食べ進めて紅生姜を乗せて、違う味を楽しみます。
サラダは、シャキシャキでGood。
久しぶりの訪問でしたが、お昼を大きく回って腹が減っていた事も手伝ってとても美味しく頂きました。

ただ残念だったのは、サラダセット(サラダ+味噌汁)140円のボタンが券売機に見当たらず購入できなかった事です。
後に待っている人が多くいてゆっくり探す事が出来ませんでしたが、食後にチェックしても見当たりませんでした。

愛知県名古屋市昭和区阿由知通3丁目23
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸正

2012-08-21 04:31:15 | ラーメン

今日紹介するのは、丸正です。
環状線御器所交差点の南に有ります。



御器所には、有名なラーメン店があるので別のお店目的で自転車で行きましたが、どこもお盆休み
唯一開いていたこのお店に入ります。つけ麺は好きでないのであまり気乗りしません。



入店してすぐ左にある券売機で食券を購入します。
この日は、本格中華そば桔梗700円と煮卵トッピング100円を購入しました。



ランチタイムは、ご飯が1杯無料サービス。もちろん付けて貰います。
注文するメニューによってサービス内容が違います。



待つ事10分弱できました。


麺は、中細縮麺です。

さて、味です。
スープは、今流行の魚介豚骨スープ動物系が少し強めです。
麺は、普通です。
あまり期待していませんでしたが、意外といけるかも。
チャーシューもメンマも煮卵もそれなりに拘って作っているようです。
つけ麺メインのお店なので中華そばを食べていたのは自分だけでした。

普通に歩いていて100円を拾った。そんな感想です。

愛知県名古屋市昭和区阿由知通4-8-10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする