各務原市川島にある「内藤記念くすり博物館」も暖かくなって薬木に花が咲きだしていたので紹介します。薬草園はまだ早すぎて何も。(27日)
今日は薬用に利用される花を・・・
今日は薬用に利用される花を・・・
レンギョウ
果実が解熱、解毒など漢方で用いる重要生薬のひとつになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/85/c2232f717365ba5643136dbbb1868974.jpg)
ヤシャブシ
果実・樹皮にタンニンを大量に含むので、媒染剤として魚網などの染色に使用している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/e8f65ef51b4fff09d19adc911ec8e640.jpg)
シデコブシ
漢方で蕾を鼻炎に用いる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/94/6f36492632a486e3a1a05488d2aa2d54.jpg)
アンズ
種子を咳き、疲労回復などに用いることが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/55/b25da56c8f59df18d875227dc017cb39.jpg)
訪問ありがとうございます。次回は薬用に利用していない花を
果実が解熱、解毒など漢方で用いる重要生薬のひとつになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/85/c2232f717365ba5643136dbbb1868974.jpg)
ヤシャブシ
果実・樹皮にタンニンを大量に含むので、媒染剤として魚網などの染色に使用している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/e8f65ef51b4fff09d19adc911ec8e640.jpg)
シデコブシ
漢方で蕾を鼻炎に用いる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/94/6f36492632a486e3a1a05488d2aa2d54.jpg)
アンズ
種子を咳き、疲労回復などに用いることが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/55/b25da56c8f59df18d875227dc017cb39.jpg)
訪問ありがとうございます。次回は薬用に利用していない花を