河川環境楽園で散策しながら野鳥探しを・・・
アオジと思いながら撮っていた野鳥が
自宅で確認したらビンズイで
初めて知った野鳥です。(5日)
青空に観覧車・・高い所から見る景色が良いはずですよ。
午前11時半過ぎなので駐車場には多くの車が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c7/d2087d1658aae4fb0ef24bd6237af2e2.jpg)
自然発見館の玄関には、干支の虎など正月飾りが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e8/f0b33ddd8d4ace284337267873e95f7a.jpg)
木曽川水園の下流域には水鳥がこの時期多くいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f8/28341c662439610fbf30c91d20ce69c6.jpg)
オオバン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/85/7058674d983c3faa6e55464676840be4.jpg)
水辺近くのこの木に野鳥が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/66/2b8e2bbb918d12103bfa666906f9b3ad.jpg)
シジュウカラが数羽で実を啄み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e0/149c15851bb4c4a4fbf8eb60f17f3d24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f0/518d148a584e488e065e947f63b552f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a2/23b4a5f796f87958a6e8655c77a36e32.jpg)
木の幹や枝を突っつく コゲラ は単独行動で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/39/74c69b68f8ea19c6e1ef00eaf145c1cc.jpg)
カワラヒワも数羽が木の実を啄んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/09/1d8d80d60a2ac72dc6f4389c1dd94d95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7e/a49810fb18c1b7e1d28a8b78c35b0ee2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1e/17d5b1e9d00a6e06ea7edbca0089019f.jpg)
茅葺の農家の門松、大きくて立派です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/54/5569cceaaf54300861d96ef44911dd34.jpg)
軒下には花餅が。
農家の裏庭にはロウバイが・・でもまだ未開花でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f0/eb1d6ad7c8d2e2323e0379448543e856.jpg)
木々に囲まれた散策道を歩いていると、野鳥が1羽が散策道へ
アオジだと思って撮っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/95/f1fe98c19ced7396bbddb189265dcfcf.jpg)
PCに取り込んでGoogleカメラで確認すると
初めて知った「ビンズイ」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ad/c7dada4e0bd9bf797172e9c69c4e0525.jpg)
アオジと一緒で、2mほど近くなっても逃げなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8c/4847b643f71bd94d330ad0f2393ee314.jpg)
昨年3月に、大野極楽寺公園で初めて撮った
「アオジ」、比べれば違いが分かりますよね。
眼の周りの違いなどで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b2/bddf78a77349755158f14c783cb9f9c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4e/c6f76ee16579df0b19cf9de8cbab884b.jpg)
途中から2羽なり、人通りがなかったのでしばらく遊んでくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e8/7e723d8817a8f6375e5befd4ca09164b.jpg)
オアシスパークの水路の両脇には
遊具施設や食べ物の店などが並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/aa127294e98a96f39a3bca77f607bf9d.jpg)
ご訪問ありがとうございます。
アオジと思いながら撮っていた野鳥が
自宅で確認したらビンズイで
初めて知った野鳥です。(5日)
青空に観覧車・・高い所から見る景色が良いはずですよ。
午前11時半過ぎなので駐車場には多くの車が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c7/d2087d1658aae4fb0ef24bd6237af2e2.jpg)
自然発見館の玄関には、干支の虎など正月飾りが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e8/f0b33ddd8d4ace284337267873e95f7a.jpg)
木曽川水園の下流域には水鳥がこの時期多くいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f8/28341c662439610fbf30c91d20ce69c6.jpg)
オオバン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/85/7058674d983c3faa6e55464676840be4.jpg)
水辺近くのこの木に野鳥が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/66/2b8e2bbb918d12103bfa666906f9b3ad.jpg)
シジュウカラが数羽で実を啄み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e0/149c15851bb4c4a4fbf8eb60f17f3d24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f0/518d148a584e488e065e947f63b552f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a2/23b4a5f796f87958a6e8655c77a36e32.jpg)
木の幹や枝を突っつく コゲラ は単独行動で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/39/74c69b68f8ea19c6e1ef00eaf145c1cc.jpg)
カワラヒワも数羽が木の実を啄んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/09/1d8d80d60a2ac72dc6f4389c1dd94d95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7e/a49810fb18c1b7e1d28a8b78c35b0ee2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1e/17d5b1e9d00a6e06ea7edbca0089019f.jpg)
茅葺の農家の門松、大きくて立派です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/54/5569cceaaf54300861d96ef44911dd34.jpg)
軒下には花餅が。
農家の裏庭にはロウバイが・・でもまだ未開花でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f0/eb1d6ad7c8d2e2323e0379448543e856.jpg)
木々に囲まれた散策道を歩いていると、野鳥が1羽が散策道へ
アオジだと思って撮っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/95/f1fe98c19ced7396bbddb189265dcfcf.jpg)
PCに取り込んでGoogleカメラで確認すると
初めて知った「ビンズイ」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ad/c7dada4e0bd9bf797172e9c69c4e0525.jpg)
アオジと一緒で、2mほど近くなっても逃げなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8c/4847b643f71bd94d330ad0f2393ee314.jpg)
昨年3月に、大野極楽寺公園で初めて撮った
「アオジ」、比べれば違いが分かりますよね。
眼の周りの違いなどで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b2/bddf78a77349755158f14c783cb9f9c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4e/c6f76ee16579df0b19cf9de8cbab884b.jpg)
途中から2羽なり、人通りがなかったのでしばらく遊んでくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e8/7e723d8817a8f6375e5befd4ca09164b.jpg)
オアシスパークの水路の両脇には
遊具施設や食べ物の店などが並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/aa127294e98a96f39a3bca77f607bf9d.jpg)
ご訪問ありがとうございます。