いつものウォーキングコースになっている
新境川沿いなどを、ウォーキングをしながら
この1週間でコンデジでとらえた野鳥です。
カワセミは20日ほど撮ることができなかったのが
久しぶりの、エナガやメジロなどと一緒に
出会い撮ることができました。
(この1週間は2日お出かけ)
カワセミ 対岸に近い橋げたに


数分で目をそらした瞬間にどこかへ・・・ 目・こちらを見てますよね~

コゲラが2羽 桜の枝を飛び回って餌探し

エナガ が数羽の群れで


メジロ の幼鳥かな数羽の群れで、初めはスズメかと思い
体の色が茶色に見え、撮って画像で確認してメジロと分かったほど

エナガの群れと一緒でした。

新境川沿いの桜並木、葉がすっかり落ちています。

そんな桜並木に 花が咲いているところが数か所
四季桜でなく ソメイヨシノです。

彼岸花 川沿いに咲く花は残り少なくなり寂しいです。

セグロセキレイ

イソシギ

ヌートリア しばらく泳いで対岸の巣穴へ

モズ 中州で。木の枝にいることがほとんど、食事中でもないのに
地上にいるのは珍しいです。

しばらくすると 水浴びしてました。

カルガモ

アカミミガメ(ミドリカメ)

アオサギ

ご訪問ありがとうございます。
新境川沿いなどで滅多に会うことがない野鳥に出会えると
ウォーキングの楽しさ倍増です。\^o^/
新境川沿いなどを、ウォーキングをしながら
この1週間でコンデジでとらえた野鳥です。
カワセミは20日ほど撮ることができなかったのが
久しぶりの、エナガやメジロなどと一緒に
出会い撮ることができました。
(この1週間は2日お出かけ)
カワセミ 対岸に近い橋げたに


数分で目をそらした瞬間にどこかへ・・・ 目・こちらを見てますよね~

コゲラが2羽 桜の枝を飛び回って餌探し

エナガ が数羽の群れで


メジロ の幼鳥かな数羽の群れで、初めはスズメかと思い
体の色が茶色に見え、撮って画像で確認してメジロと分かったほど

エナガの群れと一緒でした。

新境川沿いの桜並木、葉がすっかり落ちています。

そんな桜並木に 花が咲いているところが数か所
四季桜でなく ソメイヨシノです。

彼岸花 川沿いに咲く花は残り少なくなり寂しいです。

セグロセキレイ

イソシギ

ヌートリア しばらく泳いで対岸の巣穴へ

モズ 中州で。木の枝にいることがほとんど、食事中でもないのに
地上にいるのは珍しいです。

しばらくすると 水浴びしてました。

カルガモ

アカミミガメ(ミドリカメ)

アオサギ

ご訪問ありがとうございます。
新境川沿いなどで滅多に会うことがない野鳥に出会えると
ウォーキングの楽しさ倍増です。\^o^/