記念すべき?第一回武甲山トレイルラン。
半端なく登りキツー。
5時間は寝ているが、朝起きて何となく頭が重く、電車の中でもやたらに眠い。
加えて、朝から夏の日差し。
600人のエントリーとのこと。丁度良い人数。
武甲山の登山口までの間に、何気に腰も痛くなる。
武甲山の登りは、かなり角度のある急登の連続。
小持山も大持山も短いが、急登。
スポーツエイドジャパンはエイドステーションが充実しているが、今回もコーラあり、パンあり、おにぎりあり等々。
さらに地元の子供たちの太鼓あり、声援あり。
苦しい時は力になります。ありがとうございました。
最後は長い長いロード。
下り基調だが、腰は痛いし、暑いしで、何度が歩こうと思ったが、歩くよりも遅いようなスピードで、最後まで走ってゴール。
心地良い疲労感で終われば良かったが、腰に痛みが。
大丈夫か?
半端なく登りキツー。
5時間は寝ているが、朝起きて何となく頭が重く、電車の中でもやたらに眠い。
加えて、朝から夏の日差し。
600人のエントリーとのこと。丁度良い人数。
武甲山の登山口までの間に、何気に腰も痛くなる。
武甲山の登りは、かなり角度のある急登の連続。
小持山も大持山も短いが、急登。
スポーツエイドジャパンはエイドステーションが充実しているが、今回もコーラあり、パンあり、おにぎりあり等々。
さらに地元の子供たちの太鼓あり、声援あり。
苦しい時は力になります。ありがとうございました。
最後は長い長いロード。
下り基調だが、腰は痛いし、暑いしで、何度が歩こうと思ったが、歩くよりも遅いようなスピードで、最後まで走ってゴール。
心地良い疲労感で終われば良かったが、腰に痛みが。
大丈夫か?