![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c0/40c9fecd9da282f03d0150e24c247658.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/34/89d32cc26f3593b88a6eb4395aa66472.jpg)
昨日は山へは行かず東京マラソンの応援に。
地元浅草だが雷門は避けて、江戸通りと春日通りの交差点付近の14km地点に陣取る。
時間は丁度車いすの部のスタート時間。
マラソンのスタートが9時10分で14kmなので9時52分には来るなと思ったら、若干早めに先頭集団が…。
当然だが「速い」。あのスピードで42kmかよと思ってしまう。
その後バラバラと選手がから、続々とになり、やがて道一杯になる。
これぞ「東京マラソン」!
10時40分になったので、さてゴールへとゆっくり走り始めた。
30分もあればと思ったが、中央通りはまだ交通規制の時間、横断するには遠回りして地下鉄の通路を使わなければならず、ここで時間を取ってしまった。
で、ゴールの御幸通りでは三位の選手がゴールするところのようだった。
見えたのは上半身だけで、あっと言う間。
昼から用事があったので、すぐに帰路へ。
ゆっくりジョグで、25km地点の浅草橋に戻ると深川を折り返し、これから品川へと向かうランナーの波。
再び、これぞ「東京マラソン」と思ってしまう。
応援もまた楽しいと言ったところか。