今朝は早朝ランではなく、早朝ウォーキング。
心拍数が120を超えると、不整脈が出てくる状態が10日以上続いているので、思い切ってランを止め歩くことに。
キロ9:20位で13kmちょとだったが、それなり汗をかくが、カラダへの負担は少ない。
心拍数もmaxで115くらい。
健康には走るより歩いた方が良いというが、確かに。
「歩く」と言えば30年くらい前だが、自宅から日光まで歩いたことがある。
勿論1日ではなく、2泊3日だが。
年齢から来るカラダの負担などを考えると、トレイルラン<ロードラン<ウォーキングか。
ウォーキングを視野に入れると、先々の展開が広がってくる。
心拍数が120を超えると、不整脈が出てくる状態が10日以上続いているので、思い切ってランを止め歩くことに。
キロ9:20位で13kmちょとだったが、それなり汗をかくが、カラダへの負担は少ない。
心拍数もmaxで115くらい。
健康には走るより歩いた方が良いというが、確かに。
「歩く」と言えば30年くらい前だが、自宅から日光まで歩いたことがある。
勿論1日ではなく、2泊3日だが。
年齢から来るカラダの負担などを考えると、トレイルラン<ロードラン<ウォーキングか。
ウォーキングを視野に入れると、先々の展開が広がってくる。