young流PC工房

PC自作マニアにしてガジェットマニアの私が趣味で手を出したり出さなかったりした色んなガジェットの話を中心にしています。

映画「ピーナッツ」観てきました

2006-02-02 00:24:08 | 映画

・・・先週土曜の話ですが(爆)。

渋谷Q-AXシネマで16:20開始の3回目を観てきました。1回目は全席指定の舞台挨拶が
あったため前売即完売だったというのは知っていたのですが、なんと2回目も突発で
舞台挨拶をやったんだとか。しまったなぁ、2回目に行けばよかった・・・

それはともかく、映画の感想は簡潔にまとめると「気持ちが非常にさわやかになる映画」
という感じでした。草野球を中心にしたおじさん達の群像劇が非常にストレートに
描かれていて、かつメインとなる6人(内村、三村、大竹、ゴルゴ、レッド、ふかわ)が
それぞれきちんと見せ場を持っているというバランスの良さ。そして何より話の構成が
安易な「奇跡」ではなく「現実」の積み重ねであったことに好感が持てました。

内村プロデュースを見ていないとわからない小ネタ(劇中ふかわが乗っていた車は
本物のふかわの愛車だとか、ふかわの両親が出てたとか、ゴルゴのロシア人妻に
小料理屋という設定は内村プロデュースでやった「芸人魂チェック隊 ゴルゴ松本編」の
設定そのままだとか…)はいくつかありましたが、それはあくまで脇の彩り。笑いも涙も
そういったところとは全く関係なく、普通に話の筋の中から湧いて出てきました。

私としては非常に大満足な作品でした。DVDも間違いなく買うでしょうね。


ピーナッツの前売券

2006-01-21 23:05:53 | 映画

内村プロデュースの視聴者としてはやはり気になる映画「ピーナッツ」ですが、
公開初日である1/28の舞台挨拶あり鑑賞券の発売が1/21にありました。
チケットぴあで午前10時から、コンビニ端末の電子チケットぴあでは
午前12時からの販売ということで、11時から病院に用があった私は
12時前に用事を済ませると駅前のファミリーマートに立ち寄り、12時ジャストに
Famiポートでアクセスしました。すると

「予定の販売数は完了しました」

というつれない言葉が。ある程度予想はしていましたが、コンビニ販売前に
完売であっけなく作戦失敗。

…しかたないので、秋葉原に行く途中で渋谷に立ち寄り普通の前売券を
買ってきました。タイミングを見計らって見に行こうっと。