・・・というわけで、行ってきました深夜販売。午後8時に仕事を切り上げて帰宅、腹ごしらえと
暇つぶしの用意をしてから一路車で大須まで移動しました。
大須に到着したのは午後9時20分頃。ほとんどの店がシャッターを閉めている中、私はまっすぐ
ツクモ1号店へ並びに行き、前から5番目の位置をゲットしました。目的は数ある限定品の中で、
限定3のCore i7 860(23000円。通常価格28080円)。買えるかどうかちょっとだけ心配でしたが
10時からの整理券配布・事前会計では問題なく目的の物をゲット出来ました。ただ、セットで
マザーボードとメモリも買うつもりだったのですが、第一アメ横のシャッター前で臨時店舗状態
だったツクモでは事前に用意されていた特売品以外は購入できなかったため、しかたなく
隣のTWOTOP名古屋店でマザーボード(GA-P55-UD4、19980円)とメモリ2GB×2を2セット
(elixir DDR3-12800、9580円×2)を購入し、目的の買い物は達成できました。
思っていたよりも早めの時間に行列から解放されたおかげで、大須中を回って深夜販売の
夜を満喫することが出来ました。ピックアップして紹介します。
・ツクモ名古屋1号店
・・・第一アメ横のシャッター前にレジと特価品を並べて臨時店舗で営業。オークションも
開催するなど今回の深夜販売の中心としてかなりの集客を誇っていた。
・TWOTOP名古屋店
・・・通常営業しながら店頭で深夜販売の対応(特価品の行列裁きやオークション)を
やっていた。ツクモの客がそのまま横滑りする感じでオークションにはものすごい
人だかりだった。ちなみにオークションでは微妙なノベルティグッズ(Vistaのれんとか
MSIロゴ入りポーチとか)が度々出て、その度に笑いが起きていた。
・DOS/Vパラダイス名古屋1号店
・・・店員が無料でうまい棒(中古買取UP券付き)を道行く人に配り、店頭ではDJカードを
提示した人に缶ジュース1本を無料プレゼントでお祭り気分の盛り上げに貢献していた。
店舗は10時から再営業開始していたものの、店の中は落ち着いたものだった。
・グッドウィルEDM
・・・上記3店舗と違ってアーケードの外にあるため、アーケード内で看板を掲げて熱心に
集客をしていた。目玉商品としてWindows7 UltimateとPT2のセット販売をやっていた
おかげか、静かな割に結構な行列は出来ていた。
・コムロード名古屋店
・・・立地が上記4店舗から遠く離れていること、再開店が11時30分と遅かったこと、
これといった目玉商品や企画がなかったことが影響してか、人はまばらだった。
とはいえ立地的に人が大量に押し寄せたら迷惑を掛ける度合いが他よりも
大きそうだから、やむを得ないのかも知れないが・・・
・大須メガタウン前のたこ焼き屋
・・・深夜販売に便乗して、この日限りの深夜営業を実施。「この鉄板をパソコン店の前まで
持って行きたいくらいだよ」と笑いながら語ってくれた店主だったが、自分を含めて
たこ焼きで暖まろうという客はそれなりにいた模様。わかめスープにたこ焼き2個を
浮かべた「たこ焼きスープ」(200円)は単純ながらなかなかの美味でした。
そんなこんなで午前0時直前、300人ほど集まったであろう客の中でついにカウントダウン開始。
なんとPCを1台用意して、カウントダウン用にわざわざ作成した窓辺ななみ(CV:水樹奈々)の
カウントダウンプログラムで、カウントダウンが開始されました。
「じゅう!」「きゅう!」「はち!」「さぁみんな一緒に~、セブン!」「ろく!」「ご!」
・・・とやっている間に、画面上のカウントダウン数字とななみの声が微妙にずれるトラブルが発生。
画面上で「0」が表示されたタイミングで「いち!」という声が聞こえ、1秒遅かったのか、それとも
画面が1秒早かったのか、ななみの「ゼロ!」のかけ声とともにWindows7の発売が開始されました。
私もWindows7を無事受け取り帰宅しました。生まれて初めて深夜販売に参加しましたが、
あの高揚感は非常に楽しいものでした。色々持って行った暇つぶしグッズも結局使わずじまい。
3時間弱、濃密な時間を過ごさせて貰いました。