アメリカ政府に敵視され色々と大変なファーウェイですが、出してくる製品は
見事というほかありません。スペック的にハイエンドから二段も三段も落ちる
性能のものしか出してこないAndroidタブレット市場にハイエンドタブレットで
あるMatePad Proや、折りたたみ式のAndroidスマートフォン、Mate Xsなど
私のツボを心得ているなと感心しきりです。
…ただgoogle playは使えないので実用にするのはちょっと厳しいかも。
そもそも日本で出るかどうかも全く情報が無いわけですし。
アメリカ政府に敵視され色々と大変なファーウェイですが、出してくる製品は
見事というほかありません。スペック的にハイエンドから二段も三段も落ちる
性能のものしか出してこないAndroidタブレット市場にハイエンドタブレットで
あるMatePad Proや、折りたたみ式のAndroidスマートフォン、Mate Xsなど
私のツボを心得ているなと感心しきりです。
…ただgoogle playは使えないので実用にするのはちょっと厳しいかも。
そもそも日本で出るかどうかも全く情報が無いわけですし。
Oculus goを購入してスタンドアローン型VRの可能性を感じた私。次に求めるのは
画質です。Oculus goの解像度は2880×1440のため、これ以上の解像度を、となると
必然的に選択肢は4Kとなるのですが、スタンドアローン型VRで4Kとなると選択肢は
非常に狭く、先に発売されたPico G2 4Kか、1月に発売されたばかりのDPVR P1 Pro 4K。
二択です。で、結局私が購入したのはPico G2 4K。理由は至って簡単で、DPVRの方は
店頭に実機サンプルがなく画質を確認する術がなかったからです。
で、Pico G2 4Kですが、これがかなりのくせ者。ゴーグルを被った際に後頭部に
バッテリが来る独特の構造で付け心地は良好。最初からインストールされている
アプリの中ではprime video vrが素晴らしくAmazon Prime VideoをVRシアター方式で
高画質・大画面で見られるという体験はさすが4K VRといったところです。
ただ、これ以外がとにかく厳しい。Prime Video以外のメジャーな動画サービスは
アプリの提供なし。ではローカルファイルのVR動画を見ようとファイルブラウザで
ファイルを選択して再生すると、何故か何を選択してもフォルダの先頭にある
ファイルを再生してしまうという謎仕様。動画再生時の視聴設定操作はやりやすい
のですが、そもそも見たいファイルを選択できないのでは意味がありません。
幸いにもアマレコTVがPico G2 4Kで使用できるVR再生ソフトを提供しているので
これをインストールすることで何とか視聴環境を整えることが出来ました。
画質は間違いなくOculus goよりも上ですが、アプリの貧弱さはいかんとも
しがたいところ。なかなか人に勧めにくい製品と思いました。
私の愛用するノートPCは、VAIO SX14です。これは自宅の作業環境を
丸ごと外に持ち出せることを目的としたものですが、泊まりがけの
出張でも必ずしもSX14レベルの万能さが必要か?ということをふと
思いました。ぶっちゃけスマートフォンで大抵のことはこなせる
昨今、同人誌の原稿を書かないのであればもっと小さいPCでも
事足りるのでは、と思い至り、気付けばGPD MicroPCを買って
しまいました。
GPD MicroPCは6インチのクラムシェル型ノートPCですが、その
最大の特徴は両手持ちで親指タイプすることを前提に作られた
キーボードでしょう。スライドパッドを右端に、左クリックと
右クリックボタンを左端に置いた思い切ったレイアウトが
割り切りの良さを感じます。逆に机の上に置いてタイプするのは
全く向かないキーの小ささです。
で、早速1泊2日の出張に持っていきました。ホテルのTVにHDMI
接続して、2画面モードに拡張すれば画面を広く使えていい感じです。
ただスライドパッドだけで操作するのはやはり厳しいので、
ワイヤレスマウスを持っていくとちょうどいい感じ。ブラウザを
立ち上げて動画を流しっぱなしにするにちょうど良いです。
そのうち移動中のバスの中でメモ帳を立ち上げ同人誌の草稿を
作るのにも役立つかも知れません。