本日はWindows 7の価格が正式発表になり、アップグレードについての情報も各メーカーから
一斉に発表になっていて、非常に情報のチェックのしがいがあるというモノです。
さて、こうなると問題は自宅のマシンのOSをどうしていくか、というところ。うちの場合を
簡単に下の表にまとめてみました。
|
とりあえず、パワー志向のメインマシンをUltimateに、VAIO type PをVistaより軽い7のHome Premiumに
アップデートするのは当然の選択。
#XPにダウングレードして軽くする、という選択は私にはありません。
問題はサブマシン1。XP Modeの使えるProfessionalに乗り換えるという手もあるのですが、デバイス類が
本当に付いてこられるかが見えてこないので、OS乗り換えのリスクが大きめ。こちらは製品が出てから
しばらく様子見したいと思います。
残りのUMPCやらネットトップやらはXPのままでいいかな、と。とりあえずこんな感じでいこうと
早速7777円で売られているHome Premiumを予約しようと思ったら、午後7時の段階でどこも
完売状態に。かろうじてMicrosoft Storeに在庫があったので注文し事なきを得ましたが、
ここも少し後で確認したら完売に。本当に危なかった・・・
後は発売日を待つばかり。発売日かその週末か、Ultimateを買いに行きたいと思います。