young流PC工房

PC自作マニアにしてガジェットマニアの私が趣味で手を出したり出さなかったりした色んなガジェットの話を中心にしています。

デルの新液晶モニタ、U2414Hに注目

2013-11-28 22:42:43 | デジタル・インターネット

デルが4k2kの新液晶モニタを大々的に発表したその一方、特に記事にもならずに発売に
なっていた新液晶モニタが24型のU2414H。「世界で最も細いベゼル(6.05mm)」というのが
売り文句のようですが、それ以上に私の興味を惹いたのがインタフェース。なんとDisplayPort、
MiniDisplayPort、HDMI×2の4入力に加えてDisplayPort出力を1つ持っているのです。
つまりはDisplayPortをデイジーチェーンで接続することでマルチモニタ環境を構築出来ると
いうところが新しい。そしてDVIがついに省かれているというのも個人的には高ポイント。
USB3.0ハブ機能も持っていることから、Haswell世代のNUCまたはBRIXと組み合わせれば
最小限の機材で充実のインタフェースを得られるのではないでしょうか。

NUCは前から欲しいと思いながらちょっと手が出ていなかったのですが、この液晶と
セットで運用すると面白いことになるかもしれません。うう、物欲が…


Xperia feat. HATSUNE MIKU SO-04E買いました

2013-11-22 00:59:37 | デジタル・インターネット

限定39000台が販売となったXperia Aの初音ミクモデル。結構な話題にはなっていましたが、
ベースモデルがハイエンドではなくミドルレンジであったことと、ベースモデルの発売から
結構な時間が経過していて欲しい人はすでに買っていたということもあってか、発売後も
ドコモショップでは今でも在庫がある状態のようです。

そんなXperia feat. HATSUNE MIKU SO-04E(以下"ミクスペリア"と略す)、秋葉原で白ロムが
買える値段(液晶保護フィルムを剥がしただけのものが49800円)だったので、つい買って
しまいました。これまで愛用していたELUGA Xに不満があったわけではないのですが、
AQUOS PADを併用するようになってから、スマートフォン側はもっと小型でフルHDじゃ
なくてもいいやと思い、ELUGA Xからミクスペリアへ機種を移行することにしました。
「限定モデルを常用するとかもったいないにも程がある」とか言われそうですが…

というわけで早速セットアップを行いました。まずは外装の保護が必須条件なので、ちゃんと
バッテリーカバーが見えるクリアタイプながら純正クレードルでの充電もサポートしている
極薄カバー、Ultra Thin Cover Set for Xperia Aを購入。もちろんクレードルに繋ぐための
ACアダプタも購入。ソフトウェア側は半日ほど掛けてオンラインアップデート。ミクスペリア
最大の特徴とも言うべき初音ミクモチーフの各種ソフトはあらかじめ用意されている専用
ダウンローダーからダウンロード。全部ダウンロードして専用ホーム画面「Miku Home」を
適用すると、これ以上ないくらいみっくみくなホーム画面に仕上がりました。ホーム画面を
歩き回る「しゃべってコンシェル」のひつじ、メイドのメイちゃんも初音ミクのコスプレで
歩き回る徹底っぷりです。ちなみにメイちゃんに「誕生日はいつ?」と声を掛けたら
「メーデー(5月1日)です」との回答が。…誰が上手いことを言えと(笑)。

最初に書いたとおりミクスペリアのベースモデルはミドルレンジなのですが、ソニーらしく
メディアハブ的なネットワーク連動に長けているのが大きな特徴になっています。DLNA対応の
NASに録画したスカパー!の番組を無線LAN越しに再生することが出来る(ひょっとしたら
ELUGA Xでも出来たのかもしれませんが、気にしたことなかった)ことに新鮮な驚きを覚え、
1280×720の解像度でも画面が綺麗だと感心しました。とりあえずは大満足です。


PS Vita TVを購入しました

2013-11-16 00:04:21 | アニメ・コミック・ゲーム

PlayStation Vitaからコントローラとディスプレイを取り除き本体を極限まで小さくした姿で
発表直後から話題だったPS Vita TV。そのコンセプトに心打ち抜かれた私は予約開始
当日に予約をしてしまいました。そして発売日に手元に届いたPS Vita TVを早速セットアップ
しました。

まず驚いたのは箱の小ささ。私が購入したのはDUAL SHOCK 3とHDMIケーブルがセットに
なったバリューパックなのですが、箱の中身の3分の2はDUAL SHOCK 3と各種ケーブルと
言えるほど箱はコンパクト。蓋を開けてみるといきなり出てくる本体も大きさは一昔前の
モバイルWiFiルータレベルで最近の大画面スマートフォンより小さいくらいです。ケーブルが
多少邪魔になりますが、本体が小さいので置き場所には不自由しません。

早速電源を入れると初期設定を行ないます。画面出力の解像度そのものはVitaと同じ
960×544なので、フルHDの液晶に出力させると若干寝ぼけた映像にはなりますが、
今までTVへの出力機能を持っていなかったVitaの画面を額縁なしのフル画面で液晶モニタに
表示できている姿はちょっとした感動モノです。操作もDUAL SHOCK 3で行なうのがちょっと
新鮮ですし。

そして色々と触ってみたのですが、PS Vita TVのありがたみは「動画鑑賞」と「PSPゲームの
大画面プレイ」にあるのではないかと思いました。前者ですが、Vitaの頃から出来ていた
nasneとの連携やニコニコ動画・YouTubeの再生はもちろん、PS Vita TVからサポートが
始まったスカパー!オンデマンド公式アプリでのJリーグ観戦が出来るようになったのが
個人的には非常に大きいです。もちろんスマートフォンにもタブレットにもアプリは入れて
あるのですが、バッテリ残量を気にせず、大画面でスカパー!オンデマンドが楽しめると
いうのは大きなアドバンテージです。後者については元々PSPがTV出力をサポートしては
いたのですが、ケーブルの太さやバッテリ、そして何より必ず額縁表示になってしまうという
仕様上の欠点からゲームをプレイするには不向きでした。もちろんPS Vita TVではUMDが
使えるわけではないのでダウンロード可能ソフトに限られますが、それでもPSPのゲームを
フル画面で、かつDUAL SHOCKで遊べることが何より嬉しかったです。

逆にVitaのゲームソフトで遊ぶのはPS Vita TVにとって不得意分野です。公式に対応ソフトと
なっていないゲームソフトを起動しようとしても「このゲームは非対応です」というメッセージが
出て起動させてもらえないからです。正直タッチパネルを使わなくても遊べるソフトは多いの
ですが、それでもシステムロックがかかっている以上どうしようもありません。そのくせ
ゲームインストールおよび差分パッチインストールの抑止はないので、30分くらい掛けて
インストールとパッチ適用が終わってさあ遊ぼうと思ったら起動不可とかやらかすリスクが
あります。というか私がみんなのゴルフ6を遊ぼうとしてやらかしました。

トータルの感想としては、「無限の可能性がある」というのが正直なところです。勢いでnasneも
購入してフル活用してみたいという欲求がふつふつと湧いてきてしまいました。


コミックマーケット85にサークル参加します

2013-11-01 23:25:00 | スポーツ

年2回のお祭り、コミックマーケット。今年の冬のコミックマーケット85も私はサークル参加する
ことになりました。

12/30 月曜日 東地区“ヘ”ブロック-39b 「おーたむりーふ」

です。今回の新刊は通算4冊目となるFC町田ゼルビア現地観戦記。ピックアップする試合は
まだ決めていませんが、11/24の味の素スタジアム西で行われるJFL最終戦は書く予定です。

毎回、他のサークルさんや一般参加者さんとサッカー談義をするのが楽しくて仕方ありません。
当日は是非遊びに来て下さいませ。