日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

楽しい歌講座

2019年08月20日 19時48分44秒 | シニアライフ

市の公開講座「楽しい歌」講座がありました。
今日から10月20日の市の発表会に向けて、選曲をして楽譜を用意して練習を開始した。
発表会で歌う歌と順番を決めた。
 ① 春の唄
 ② むす春の唄んでひらいてロック
 ③ パートナーソングうさぎ+十五夜お月さん
 ④ 犬のおまわりさん輪唱
 ⑤ 北上夜曲
 ⑥ 学生時代
 ⑦ 青春時代
「春の唄」はスタートのムード曲として、「むすんでひらいてロック」
「パートナーソングうさぎ+十五夜お月さん」、「犬のおまわりさん」は
子供向けで輪唱、手拍子、リズミカルな手の込んだ面白いものにした。
北上夜曲からは、大人向けの昭和の名曲を選んだ。
学生時代、青春時代を思い切り歌いフィニッシュに向かう。
先生の指導を受けての書き込みで、楽譜が大分カラフルになって来た。

我が家からの夕陽撮影で、明石大橋に夕陽が絡む魅力ある夕景が撮れるチャンスの最後の日です。
西の空は、雲が多く、海水から蒸発で条件が良くないが、カメラを持って現場に行く。
雲の隙間から覗いてくれるのを期待したが・・・今年最後のチャンスは消えた。








デジブック『 マンションから花火 』浜寺公園の花火大会をマンションから撮影。

http://www.digibook.net/d/0a05cd3f91493c2ce9e4a72541bc3b2e/?m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする