超大型で速度の遅い台風10号が間違いなく西日本の九州から四国に上陸して西日本を縦断する予報で
今日14時から気象庁が緊急の記者会見があった。
暴風、高波、豪雨、高潮、土砂崩れ、大雨に厳重注意。速度が遅いので、長い時間注意が必要
おまけに台風通過中も暑いので熱中症に注意をの予報もある
今迄に経験して無いような大きな台風で、雨量も多い所は台風通過中に1000mmと予想。
昨年の台風21号では怖い思いをしたが、これに匹敵するのだろうか・・不安。
明日は台風対策をしようと思っているが、どの程度必要なのか?
昨年の台風21号の時も、海には避難船が大阪湾の真ん中に避難停泊していたが、
今日見たら21号の時より沢山の船がもう避難で停泊している。まだ増えるのでは
夕陽・夕景は見られないと思っていたが、風が強くなった為かガスで霞んでいるが何とか見られた。
明石大橋に絡む夕陽
台風避難の船が停泊 後方は淡路島
何時もは船はこんなに居ない
雲の中に入って行く
照明を点灯した沢山の船が避難停泊