日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

あれから10年に

2021年03月11日 21時27分53秒 | ブログ

2011年3月11日は、NPO大阪高齢者大学校の新年度開講準備の会議で大阪港にいった。
会議は午後からなので、午前中に行き、天保山公園や大阪港、海遊館を
ウロウロして見て廻りました。

6階の会議室で会議が始まり、午後2時46分に何か体に揺れを感じた??
窓のカーテンがふわふわと揺れ出した。窓は開いてない・・
はっきり体の揺れ感じて地震と分かる。

外を見たら、船に荷物を積む大きなクレーンのアームがゆっくりと左右に揺れている。
揺れが長いので、どこかで大きな地震が起きたのでは・・又神戸か❓

会議は中断した、携帯のテレビを見たら東北で、大きな地震が起きたと報じていた。
東北出身者が居たので、会議は中止になり解散になった。
帰宅するバスの中で携帯電話のテレビを見ていたら、津波の画像が出た。
信じられない光景に絶句したのを今も覚えている。
高齢者大学校に、福島で被災されて京都に避難されて居た方が
特待生で私の担当するクラスに来られた、災害の様子を生の声で聞けた。
今日は10年目で、追悼の意味を込めて外出を自粛して特集番組を見る。
2時46分にはテレビの前で一緒に黙祷を

大阪は南海トラフ地震が起これば、大きな津波が予想されている。
我が家は海に近いので津波の被害は受けるでしょう。
311の災害は忘れない様にしよう。

10年前の3月11日に撮った写真が見つかりました。



















今日テレビのニュースで、ロイター通信によると
日本でワクチン接種が始まって、3週間で接種回数が45000回位進んでいるが
このぺースで接種をして行くと、日本の人口1億2000万人に接種が完了するのは
126年後になると報じていた。驚きのデータです。
ピッチを上げないと、年内完了は無理では・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする