8月15日は終戦記念日で、76回目の記念日です。
今日の大阪は久し振り雨も止み、
甲子園では三日ぶりに高校野球も再開されて
ホッとした気分でテレビ観戦です。
終戦記念日で甲子園でも、球児たちは黙祷を・・・
戦前派、戦中派、戦後派と言われるが、
球児達は戦後派で戦争の事は全く知らないと思う。
戦争を知らない世代が圧倒的に多くなっている。
私は辛うじて戦前派になります。
東京で生まれて、一歳の時に戦争が始り
今で言う墨田区に居たのですが、空襲を何度か経験して
B29の空爆の事や、防空壕に入った事や、家の電灯を消した事
家の周囲が焼夷弾を受けて火事になった事などを
幼いながら恐怖の中での事だったので覚えています。
何でこんな事になってるのかは、全く知らず、理解も出来なかった。
ここは危ないから疎開で、千葉県の船橋に引っ越す
暫くして東京の家が空爆で燃えてしまったと聞いた。
疎開して無かったら・・・
5歳の時に、8月15日に天皇陛下の玉音放送があった。
ラジオの前で大人達が涙して聞いていたが
私には何の事か理解出来なかった。
後で日本が戦争に負けて終わったと聞いた。
広島と長崎に原爆が落とされた事もこの時は知らなかった。
以前に京都水族館で撮った写真紹介します。