日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

泉大津博覧会

2022年11月04日 16時35分27秒 | ボランティア

昨日に泉大津市制施行80周年を記念して「泉大津博覧会」が開催されました。
市の広報課の依頼で市民レポーターとして、ボランティア活動で取材に行ってきました。



午前中に、テクスピア大ホールのロビーで、子供達の工作
コーナーが開催された。
担当では無かったが、どんな工作をするのか、興味があったので様子を見に行く。
市民レポーターの担当者が来ていない・・・来たついでに取材をした。

厚紙で出来ているコーン円柱に、色々な色や太さの糸を、綺麗に巻いて行き、
最後に周囲にアクセサリー等を飾り付けて完成です。
幼稚園園児と小学生の低学年が多かった。
お母さんも一緒に来られて、指導員とお母さんが大変でした。

























午後は大ホールのステージでのイベントです。
小学生と中学生達が、市の主要施設を訪問をビデオカメラと録音機を持って取材した映像で紹介
神社仏閣、公共施設、ユニークな企業を紹介

泉大津の市民になって24年になりますが、知らなかったお寺や施設が知ることが出来た。

泉大津にあるニット製品を作る会社からの衣装提供で
キッズ&ファミリー・ファッションショー



















不思議音楽集団ミュージックモンスター(Mモン)の演奏会もありました。
ピアノ・ハーモニカ・ドラム・エリックギター・ボーカル





シニアダンスグループも演奏に参加

おずみんとシニアダンスグループ

子供グループもシニアダンスグループに合流



おずみんと子供ダンスグループ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする