コロナ過になってから、3年間自治会となぎさ俱楽部(老人会)との
合同の行事は全て中止にしていた。
今日は3年振りに、自治会と下部組織になる、老人会と子供会とで
合同の、BBQ大会を近くの春に桜が賑やかに咲く、公園で行いました。
自治会の役員さんが、バーベキューコンロや材料、飲み物を全て用意してくれて
肉や野菜を焼き始めて、焼きそばなどを作ってくれて、行って食べる・飲むだけで
楽でした。
女性グループがおにぎりや大学芋を作ってくれました。
参加者がピークで30人位でチョット寂しいBBQ大会になりました。
12時から15時30分と色々な話が出ましたが、
高齢者の多いブロックでは、病気の履歴の話が多かった。
私は家人の脳腫瘍の病気で、老々介護が始り、チョット大変な時期ありましたが、
壮絶な老々介護を奥様にされた、Oさんの話には皆さんには良い刺激になったようです。
脳梗塞でしたが、単純ではなく複雑な状態で入退院の繰り返しで
現役で仕事を抱えながら、大変だったようです。
10年近い介護生活と現役を続けた凄い生活は、誰にでも出来ないと思います。
Oさんは老人クラブの副会長さんで話をする機会はあるのですが初めて聴きました。
奥様を無くされて10年で、現役をしながら老人会のお世話もしてくれています。
BBQの様子を撮ろうと思っていたのですが、カメラを忘れてしまいました。
途中でスマホがポケットに有るのを思い出して撮らせて貰いました。
周囲に樹木は全て桜です。春は華やかになります
全部桜の木です
4月の桜の季節です。