連日のFIFAワールドカップをテレビで楽しんでいたが、
一昨日の日本対コスタリカ戦はショックでした。
まさか日本が負けるとは・・・・
優勝候補のドイツには、前半劣勢の中、「負けるな!!」と懸命に応援する。
後半になってペースをつかみ、立て続けて2点を取って勝ってくれた。
一昨日は、格下のコスタリカには圧倒して絶対に勝つと信じて応援していたので・・
まさか・まさか・まさかの連発になった。
現役時に「坂(さか)には三つある、一つ目は上りさか、二つ目が下りさかで
三つ目かまさかだ。まさかにならないように細心の注意を」と言われた。
サッカー競技の面白さには、他のスポーツと比較した場合
一番 番狂わせが多いのがサッカー競技と言われてている。これが面白い、人気もある。
今回のワールドカップでも番狂わせが多い。強豪国が格下の国にまさかの負けが多い。
日本がドイツに勝ったのも番狂わせかも、日本がコスタリカに負けたのも番狂わせだ。
次戦は対スペイン戦だが、冷静に考えた場合はスペインの方が強いでしょう。
でも日本の善戦と根性で、スペインのミスを誘い、まさかが起こる可能性がある。
ややこしくなった、予選Eリーグを勝って突破してほしい。
気を取り直して日本を応援する。まさかでも良いので勝って欲しい。
我が家に一番近い、東湊公園の晩秋です。
飼い主がボールを投げる
大きいボールを口に入れるのに苦労している
この態勢で何とか
中国でもコロナの流行の兆しが出て,ゼロコロナ対策で上海、北京 等で
感染を抑える厳しい封鎖が取られて,市民生活にかなり圧迫して苦しい生活になる。
ずっと続くゼロコロナ対策に対して市民が反対する集会があちらこちら開かれている。
今までには無かった、共産党や習近平を名指しで退陣を要求している。
政府は多くの警察官を出して、乱暴な振る舞いで、拘束・逮捕をしている。
どうなるのか・・・