市内のイヴェントに市民レポーター活動で取材に行く。
オータムフェスティバルは、主催 阪神高速道路、協賛 泉大津市、高石市、忠岡町で
阪神高速湾岸線の泉大津PAの11階展望フロアで開催された。
泉州地区の特産品の販売やワークショップ、縁日、ゆるキャラ交流会、ステージショウ
二市、一町のPR活動、阪神高速道路のPR等で多くの市民の皆さんが来られた。
一杯詰められた
11階の展望フロアは以前は、高速道路以外からも入れたので、我家から近いので
夕陽の撮影が明石大橋に絡むシーンが撮れるので、夕陽100景と言われた。
展望フロアからの景色
関西空港方向
明石大橋が見える
大阪市内方向
神戸・六甲山方向
ヨットハーバーかヨットヨット
神戸三宮方向
今日は天気が今一で、綺麗な景色は見られなかった。
5月と8月に明石大橋に夕陽が乗る、だるま夕陽が狙える。
展望フロアに、マナーを守らない人が居て、安全対策で入れなくなった。
今は年に一回だけ、オータムフェスティバルが開催された時に入れる。
5月、8月の夕陽が綺麗に見える時期に入れるように依頼しているが・・・
家族ずれで、子供はワークショップ、ゲーム、缶バッジ、縁日を楽しんで居いた。
お母さんは、特産品や食糧品などを購入していた。
私も取材を終えて、和泉市特産のミカンを購入した。 美味しかった!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます