昨日は、久し振りに日中は薄日が射す事もあり
陽も時々顔も出してくれる。
甲子園の高校野球も3時間遅れて一回戦スタート
で天気が良くなっているようだ。
野球の試合を観ながら外の様子を伺っていた。
夕方に、淡路島と明石大橋を見ると薄い雲があるが
ハッキリ見える。 夕陽も見える。
今日は夕陽が明石大橋の中央付近に落陽する時期です。
運が良ければ、橋の中央に落ちる夕陽が撮れるかも・・・
今日の大阪の日の入りは、18時46分なので、
現場の海の公園に、18時10分に到着。
何時もなら撮影者や見物人が20~30名居るのだが・・
今日は3人だけ・・知らない人ばかり 仲間は居ない。
出る時見えていた夕陽が雲の中に入ってしまう。
下の方で出てくるのを期待して待つ・・・
残念ながら期待外れで・・残念な結果でした。残念の記録です。
海の公園に着いた時 淡路島も明石大橋も見えた。陽の木漏れ日も
日の入りの時間に近づいたが・・気配なし
橋はまだ見える
日の入り時間になった・・・厚い雲中に陽が・・出て来ない
上空は青空があるのだが・・
残念ですが撤収に
上空は青空が多くなって来た
木洩れ日で夕焼け? 淡路島
帰る時にジャンボ機が離陸
神戸六甲方面に夕焼けが見られた
神戸三ノ宮 右に布引のゴンドラが、左に神戸マークが見える
大雨で大気が綺麗になって見える。
最新の画像[もっと見る]