三日前に、テレビが朝一にリモコンからSWで何時もの通りONにするが、
テレビの電源が入らない、テレビ本体のSWからでも電源が入らない。
二ヶ月前にも同じことがあったので、今回二回目のトラブルで、
電源プラグを外して暫く置いて、、プラグを差すと電源が入るようになる。
朝一で、メ-カーのサービスマンが修理に来てくれた。
CPU基盤が原因と基盤を交換して、初期設定で修理完了。保証期間中で無償修理。
我が家に10年前に購入した、VHSビデオとDVDビデオが入ってるWデッキがある。
VHSビデオが沢山あるので場所を取り、いずれVHSは消滅するので、
手持ちのVHSビデオをDVDにダビングして保管にスペースが要らなくして
VHSビデオを廃棄する目的で購入したものです。
DVDに置き換えて、VHS ビデオは廃棄したが、まだVHSが残っていたので
DVDにダビングしようと作業開始で、デッキの故障を発見した。
故障が確認してから、廃棄するか修理するかで迷っていた。
テレビと同じメーカ―だったので話をしたら、まだ修理可能デッキだった。
持ち帰り修理をと思っていたら・・ここで治せると言って、解体を始めた。
三ヶ所が故障していて部品交換、ドライブベルトも新品に交換して完了。
9000円の修理代で直る。早速ダビング作業を開始した。
思わぬ事で修理をして貰った。この機種は貴重品なので大事にしたい。
どこも生産していないので、手に入らないデッキです。
三日前にベランダの花への水やりを二日ほど忘れていたら
花がしおれてピンチになっていた。
入院中の家人が世話をしていた花で、入院中に枯れさせたら大変だ
直ぐに水をやり三日目になった。うなだれていた花が立ち上がって来た。
何とか持ったようだ。
今日の夕陽 海岸の公園にと思ったが、我が家からにした。
明石大橋の橋脚に乗ってる感じの写真を狙った。
明石大橋の橋脚に夕陽が乗る
ビルの陰に隠れ始める
珍しい飛行機と飛行機雲
関空と高速道路 通行量が極端に少ない。飛行機の発着も凄く少ない。
六甲山、神戸・三ノ宮方向 六甲山にシンボルマーク見える
最新の画像[もっと見る]