日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

時間潰しが出来た

2020年04月30日 22時22分43秒 | ブログ

昨日にメーカーサービマンに修理してもらった。
VHSとDVDのWデッキを使って、以前に別の場所に保管してあって
VHSの画像をDVDにダビングを出来なかった、VHSをDVDに変換する作業を始めた。
1本目は無事に変換完了した。
2本目を開始したら、間もなく終わる頃に「変換エラ-が発生・録画出来ません」と
表示が出てストップしてしまった。
エラーが発生した、何故かDVDが取り出せなくなってしまった。困った。
昨日に修理に来たメーカーサービスマンに状況を話して修理依頼した。
「DVDのユニットが不良と判断して、部品を持ってるので帰路に寄りますが
修理代は、部品のDVDユニットが12000円です」と言われた。高価だ。
サービスマンが来るまでに5時間あるので、
昨日のデッキのデッキ解体作業を見ていたので自分で解体して

DVDユニット部分の可動部を手入れをして、組み立てたら 正常に動き出した。

VHS⇒DVDの変換作業開始したら、正常に完了出来た。
5本残っていたVHSテープ5本をDVDに変換無事に完了。ファイナライズも完了。
サービスマンに動き出したので様子を見ますので修理は良いですと連絡。
12000円の出費は免れた。
外出自粛の時間潰しには丁度良い作業になった。

家人から病院に化粧品を届けての連絡で病院に届けに行く、
帰路に夕陽が我が家からはビルの陰に隠れて撮影出来ないので
カメラを持って明石大橋の見える海岸に行き、人から離れて陽が沈むのを待つ

鮮やかな飛行機雲  明石大橋まで直線距離で約50kmある

淡路島側の橋脚に



フェリー サンフラワーが通過する

橋脚の中央に



橋脚のストロボ光を偶然にキャッチ

静かに明石海峡に沈む





 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テレビが壊れる。 | トップ | 令和になって丸一年に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事