今日から、Φギャラリー(旧市展)が始まった。
開館の時間に合わせて会場に行く。こんなに早くは見学者は居ないのでは・・・
意外と多いのに驚きました。
洋画、日本画、書、写真、陶芸、自由創作が綺麗に展示されていました。
今年は,来場者がお気に入りの作品を選んで投票するシステムが導入されました。
一人で3展選んで投票箱に投票します。
今迄は審査員だけで選んでましたが、来場者も参加するようです。
新しい試みですが・・どうなりますか?
今年は全作品について審査員の講評があります。
従来は入賞作品のみでした。新しい試みです。
出展者が多く集まるのでは・・
Φギャラリーと言う名前になったが、Φの意味が分からなかった。
IとOの組み合わせで、I=泉、O=大津 合わせて泉大津だそうです。
会場内の写真撮影はご遠慮をと有りましたので・・紹介出来ません。
会場のお近くの方は、25日まで開催していますので、
来場して気に入った作品に投票をして下さい。
今日は暖かな天気で、Φギャラリーを見学で汗をかきました。
明日からは冬の温度に戻るようです、気温差が激しいので注意を
昨日インフルエンザのワクチン接種しましたが、左腕が痛くなった。
我が家の周囲が秋色が一杯でした。
昼間の月
雲一つ無い空の、沈む夕陽
駐車車に車に、夕陽の跳ね返りが写る 黒と赤い車だけに反射する