確定申告を国税庁のHPから、確定申告作成のアプリを取り、パソコンを使用して
確定申告を作成した場合、プリントをして税務署に郵送若しくは持参届け出をしていた。
私は昨年迄はパソコンを使って、修正納税額を計算した結果をプリントアウトして
税務署に必要な書類(源泉徴収書等)を添付して持参届けに行っていました。
今日税務署に出向いて、新しい方法を使う手続きをしに行き完了した。
税務署のパソコンを使い利用者識別番号とパスワードを作り登録した。
今年から税務署迄出向かずに、確定申告の提出がPC経由で電子伝送出来る様になった。
確定申告に必要な書類、源泉徴収表、医療費領収書、保険関係書類は提出不用。
但し、5年間自己保管義務があるらしい。
e-Taxでの確定申告提出には、ICカードリーダライト必要だったが、
IDとパスワード方式は、機材は不要である。
昨年の今頃に、リサイクル環境公園では、菜の花と水仙が咲いていたので、
寒くて雨が降りそうな中、公園に確認に行って来ました。
今年は菜の花は植え込みが終わったばかりで、今年は咲くのは遅くなる。
水仙は少し早い感じです。
梅林の中で咲く水仙、梅と水仙のコラボは2月末から3月中頃???
枝は枝垂れ梅です。開花したら、梅と水仙のコラボです
菜の花畑
菜の花畑 植え込み中 今年は遅いそうです。二種類の菜の花が咲く予定
最新の画像[もっと見る]
-
気になった言葉 24時間前
-
気になった言葉 24時間前
-
気になった言葉 24時間前
-
気になった言葉 24時間前
-
気になった言葉 24時間前
-
気になった言葉 24時間前
-
気になった言葉 24時間前
-
気になった言葉 24時間前
-
エンディングノートと遺言書 7日前
-
エンディングノートと遺言書 7日前