今日は前立腺がんの治療(放射線治療)終了後の三ヶ月おきの検針日。
早目に病院に行き、採尿と採血をする。一時間ほどで検査結果が出るので
泌尿器科に移動してじっと待つ。
待合室は、皮膚科と眼科が一緒の広い部屋だが、皆さん3人掛けの椅子に
両端に座ってソーシャルディスタンスを作っている。
私はあまり人の来ない所に座って、タブレットで麻雀ゲームをして待つ。
1時間30分後に、診察室に呼ばれる。
結果は、高感度PSA値が0.008と低値安定で順調の診断。
何時もの処方箋が出て5分で終了。薬を90日分貰って、三か月後に検診となる。
8時に家を出て、帰宅は11時を過ぎていた。
尿と血液検査の63項目の検査結果のデータを貰う。
検査の結果で数値に"H"と"L"の表示が10個位付いているのが気になる。
泌尿器科には、関係ない部分なのでこれについては先生からコメントなし。
この猛暑とコロナとで外出する気が失せて来た。
大阪が東京より一日の感染者が多いという現象が出た。
重篤患者も増加しているので高齢者は要注意です。
同時に熱中症も要注意です。今月大阪で熱中症で搬送された患者が
560人あって、65歳以上の高齢者が約70%占めるらしい。
屋内で熱中症になってる例が多いのも気になる。
東京で今月だけで熱中症での死亡者が131人で全て50歳以上
高齢者はコロナと熱中症に最大の注意が必要の様です。私も。
暑いのでパソコンをしてる時は首掛け扇風機のお世話になっている。
外出自粛中、何時もの様に我が家から夕景の撮影に・・三密無し
夕陽が沈むにつれて雲の影響で色や模様が変る。
陽が沈んだ後に雲が茜色に染まる。
陽が沈んだ後に急に変わる
海面も朱くなる
最新の画像[もっと見る]
-
エンディングノートと遺言書 5日前
-
エンディングノートと遺言書 5日前
-
エンディングノートと遺言書 5日前
-
エンディングノートと遺言書 5日前
-
エンディングノートと遺言書 5日前
-
ユニークな老人クラブ 1週間前
-
ユニークな老人クラブ 1週間前
-
ユニークな老人クラブ 1週間前
-
立春ですが 1週間前
-
「絶滅危惧」のシャンソン 2週間前