日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

スマートウォッチ動きだす。

2019年11月18日 22時28分59秒 | AI(人工頭脳)

一週間前にスマートウォッチをアマゾンから購入したが
アプリのロードの確認が出来ずに時計としての機能も確認出来ずに頓挫していた。


昨日 息子と昭和レトロカー万博で会うので、スマートウォッチを持って行く。
昼食時に息子に見て貰う・・・私の勘違いの大チョンボをしていた。
息子が気が付いてその処理をしたら、時計の機能も出来上がっていた。
スマホとスマートウォッチをBluetooshで接続して時計と監視的な事作動。
基本の時計画面  アナログ時計の針は画像です。液晶の画面です。

歩数記録 今日の歩数

消費カロリー

歩いたキロ数

心拍数 SWオンで測定開始

血圧 SWオンで測定開始

睡眠 昨夜は7時間10分寝たと記録された。
寝る時も時計腕に付ける。 時計の裏面にセンサーが付いている。脈拍、血圧も計る

ランニング 私はランニングしないので結果でない
歩数・心拍・時間が出るらしい。

時計の裏面にセンサーが

電源オフ

取り合えず時計の機能と体監視の機能は使える様になった。
まだ他にも機能を持っている。暫くは遊べそうだが、79歳には悪戦苦闘中

ワンコインランチ
シニア仲間から、一人での昼食はケンタッキー・フライド・チキンのワンコインが
安くて美味しいので、お勧めすると連絡あった。
店の中で一人で食べるのはチョット抵抗あると言ったら、持ち帰り出来るから・・
今日は一人だったので、試しにケンタッキー・フライド・チキンに行き
CM中の500円のワンコインランチを注文。5分程度で出来上がったので
車に載せて帰宅して昼食に

コーヒーと鶏肉の塊が二個という感じ 
塩パンと一緒に食べた。家に急いで帰ったが、揚げたての温かい状態ではないので・・
チョットもの足りない気もする、脂濃い感じもするが美味しい

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レトロカーを見に行って来ました | トップ | 楽しい歌講座に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

AI(人工頭脳)」カテゴリの最新記事