昨夜に台風10号が発生した。不気味な台風です。
台風の名前は、ハイシェン(海神)で中国で付けられた名前です。
日本、中国、韓国等近隣の14の国で台風委員会が作られて
加盟国から台風の名前が登録されていて、140の名前が登録されている。
140迄行くと1に戻るようです。
大きな被害をもたらした台風の名前は、その後は使うのは止めるそうです。
今迄の名前ではこんなものがある。
2 ハイクイ/意味:イソギンチャク (命名/中国)
11 ケーミー/意味:蟻(あり) (命名/韓国)
16 ウーコン/意味:(孫)悟空 (命名/中国)
21 バビンカ/意味:プリン (命名/マカオ)
26 マンクット/意味:マンゴスチン (命名/タイ)
53 ノグリー/意味:タヌキ (命名/韓国)
66 ハグピート/意味:むち打つこと (命名/フィリピン)
69 ヒーゴス/意味:いちじく (命名/米国)
97 オーマイス/意味:徘徊 (命名/米国)
101 ミンドゥル/意味:たんぽぽ (命名/北朝鮮)
107 ライ/意味:ヤップ島の石の貨幣
108 マラカス/意味:強い (命名/フィリピン)
114号 ハイマー/意味:タツノオトシゴ (命名/中国)
127号 ネサット/意味:漁師 (命名/カンボジア)
135号 グチョル/意味:うこん (命名/ミクロネシア)
現在韓国に向かってる、台風9号の名前は「メイサーク」だそうです。
日本は星座名で命名を登録してる。
「てんびん座」「やぎ座」などを登録。
台風10号は、発生時の予想進路は四国から紀伊半島付近上陸の予報だったが
最新の予報は九州方向になっているが、太平洋の海水温が現在30度なので
27度以上あれば台風のエネルギーになるので、北上中はずっと成長する。
日本に上陸時には凄い強力台風になってると予想される。
仮に九州上陸でも紀伊半島にもかなり影響が出るのでは
台風対策をしっかりやろう。
今、100m先が見えない大雨が降っています・・台風9号の影響です。
引き続き、涼しい北海道富良野から
最新の画像[もっと見る]