日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

男の料理教室

2017年09月22日 20時37分07秒 | 市民公開講座

市の講座の「男の料理教室」今日が四回目の講座日でした。
今日の料理は「さんまの筒煮」、「牛肉と野菜の蒸し焼き」をメインに、サラダ的副食に「キュウリとえのきだけポン酢和え」を作りました。
食べた事も見た事もない料理に戸惑たが、三品とも味付けの、砂糖、醤油、酒、ゴマ、生姜、ごま油、ポン酢、七味唐辛子の組み合わせと
量の調整が美味しくする要素である事なので、分業でするのでタレ作りを担当して、サンマのぶつ切りと下ごしらえをしてから
フライパンでの調理を担当した。
出来上がり直前に先生が来られて味見「グー」を貰った。食べたら美味しかった。
スタート時は24人だったが、18人と脱落者が多くなって来た。
毎年この講座に来ていて家でもしてる方が居て、包丁さばきがお上手な方が多いので、初心者はやりずらいと思う。
先生はリピーターの方が多く来ると楽なので・・・新人は我慢・我慢
今日は当番で、早く行って食材を配布する準備で、牛肉を分配する役を担当したがO157問題で何度も手を洗って作業をした。
出来上がった産品の料理とご飯で昼食を摂って終わり。


先生からサンマの筒切りと下ごしらえを見せて貰う
出来上がった料理は食べ終わって写真の撮り忘れに気づく


9月の北海道 美瑛・青池周辺












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 医療・介護     9月21日 | トップ | 駄々をこねられる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

市民公開講座」カテゴリの最新記事