
4連休の3日目。ただいま17:00前です。
結局、このままじゃダメ人間になっちまうと思って
夜中に出発してハシビロコウを見に行ってきました。
東北道を北上して目指すは那須高原です。
夜中の高速道路をすいすいと走る。
エリック・クラプトンを聴きながら。
歳がばれるわ!隠してないけど。
午前3時からパーキングエリアで仮眠。
目指すどうぶつ王国は9時開演なので時間を潰す。
王国の駐車場は予想以上に混み始めていました。
9時に入場。入場料いくらだと思います?
¥2.400.-。結構するんだなと思いましたよ。
家族連れじゃすぐ一万円札無くなるね。

最初に今月から公開された「ホッキョクオオカミ」を見る。
国内で唯一の飼育、展示だそうです。
立ち止まらずに見よと指示される。
ドイツの動物園から譲られたそうです。

で、お目当てのハシビロコウを見に行く。
目的達成。
案内によると11:00からバードパフォーマンスショーがあるという。
せっかくだから見てやるかと会場を目指す。
徒歩だと山を15分くらい歩くらしい。

で、園内のバスに乗る。中老のおっさんが一人で乗る。
会場で小一時間ショーの開催を待つ。次第に列は長くなる。
開始時間になると満席です。

↑コレ、ダルマワシね。
ハリスホークやダルマワシやオウムが飛び回る。
最後の方になってハクトウワシが貫禄十分に登場する。
憧れの鳥のひとつでしたよ。ハクトウワシは。
昼過ぎにはとうとういたたまれなくなって
家族連れでにぎわう王国をあとにする。
その頃には駐車場の空きを待つ列が延々と続いてましたよ。
閉演に間に合わないんじゃないかくらいの行列でした。
今日は今年一番の人出じゃなかったかな。
15:00過ぎ工場に到着。出勤2名。
何食わぬ顔で仕事に加わる。
ひと仕事して今に至ります。
ブログ更新したら帰りますよー。
今夜はチャーリーズエンジェルの最新版を観賞しようっと。
おしまい。