夏 2006-07-15 19:41:00 | Weblog <font SZIZE=3>青い空、昨日よりは湿度は下がったか。子供たちは朝からだらだらと登校。朝のプールは快適か。プール熱は遠慮だが。夕方来た雷鳴で、一度帰った工事屋さんカッパもって戻ってきて、庭一面にシート。そのご降らないから人騒がせだ。<font size=3>最近流行の自然石を中央に据えたガーデン。<img
金曜日は孫娘のお泊り日 2006-07-15 19:23:00 | Weblog <font SIZE=3>隣の棟だが、夜こちらで風呂と夕食。勉強もお遊びも我々夫婦と共にする。週一の楽しい時だ。英会話教室を終わるとこちらへ来る。玄関と裏口に内鍵を掛けるのは弟の襲来を防ぐだめだ。姉の役割も忘れて、我々に甘えられる一日だ。明日は名古屋らしいから、今夜だけになる。昨夜寿司だったというのに、今夜もマグロとイカとサーモンの注文で、会話に行っている間に買い整える。自分で何かしたいらしい。卵豆腐も欲しいという。結果は写真の盛り付け。女の子はこんなことが楽しいようだ。<img
また最高の36度 2006-07-15 19:20:00 | Weblog 夕方、五時ごろより雨。暗さの割りに小粒の降り。名古屋は土砂降りとか。名古屋場所白鵬の安定、栃東も同じ、朝青龍の落ち着きに感心。土俵際で相手をかばう仕草は愈々大横砂の風格が出てきた。われらがBlog仲間の普天王が怪力把瑠都を正面から寄りきりで勝った。夕食後、偶然見たフジテレビ番組感動「オレごはん」は泣かされた。真実の幸せとはこんなささやかな身近に存在する。煌びやかな盛大な挙式、海外の新婚旅行。新居が新築。こんな条件が当たり前の日本になってしまった。それでも不満が残る。外観だけの中身のない挙式よりはるかに心に沁みた。これが本物の幸せ。良い番組を見つけた。土曜日は11時の「チャングムの誓い」だけだったが、夕方6:30をこれから見ることにする。親子で贅沢自慢の娘が誘拐された。そんな話とはかけ離れた庶民の幸せ。日本は今まで、これが普通だった。人とかけ離れた夢のような幸せは願うべきではない。
何時もより一時間ゆっくり起こす 2006-07-15 08:21:00 | Weblog よく動いて、よく眠る。セミダブルの私のベットでは安全ではない。二つつないで、片側に布団を重ねて、落ちないようにへ防御壁。朝食はソーメンと卵豆腐。フルーツはパイナップル、みかん、ミニトマトのミックス。冷たいものが多いが朝から30度では仕方がない。多分今日も35度以上だろうが、午後は一雨来そうだ。今日は母子で道場へ。先祖を大切にする宗教だから、よしとはするが、100%賛同するものではない。子育てなどでは言葉で良い事は教えてくれるが、実行は難しいようだ。クリスチャンだと教会のようなもので、子供たちは教会と呼ぶ。