午後二時過ぎ 2006-07-30 17:39:00 | Weblog 名古屋地方気象台は「東海地方は梅雨明けしたと見られる」と発表した。蝉が先だった。平年より10日遅い梅雨明けだと言う。空一面に高層雲が広がったものの、崩れる気配はない。これから数日晴天が続くと言う。
日曜日「題名のない音楽界」 2006-07-30 11:11:00 | Weblog 家内の定番である。私も今日は落ち着いて楽しんだ。9時から三十分の番組だが中身は濃い。芸大教授の村井祐児の固いクラリネットとジャズでならした北村栄治。ジャズピアノが大好きだから見たが、松永貴志はすごかった。評判通りの逸材だ。ファンになりそうだ。音楽とまさに音を楽しむものだと分かった。分かりやすいから誰にも親しまれる番組ではないだろうか。
朝から太陽が 2006-07-30 08:55:00 | Weblog 風も乾いた冷たさが朝のうち残る。孫が小学校から持ち帰った一鉢は今朝も九つの花を付けた。色は濃い紫の大輪。「花があるうちにと」言うが「宿題は一枚だけだから何時でもできるの」と平然。初めての長い夏休みを満喫している。昨夜は納涼夏祭りへ浴衣で出かけて喜んでいた。パパは仕事が多忙で、夜遅く帰る。私も今日は午後、久々に健康セミナーへ顔を出す。前回うっかり一日勘違いして失礼したから、今日は予定を取っておいた。秋にグアム島へ良好らしく、私も招待されている。何もなければ行く予定でいる。過去の激戦の地。観光気分にはなれないから迷っていたが、どこかで鎮魂のお参りをすべきと思っている。