
日本が、ミッドウェー海戦に敗れて、一年三か月後の1943.9.8
イタリアが降伏しました。
三国同盟の一国とはいえ、イタリヤの離脱が、何故重要な終戦の転機なのか
というと、第二次世界大戦に突入した大きな要因は、この三国同盟が
締結出来たからです。
冷静に戦力を分析出来るシステムが有れば・・・
或いはこの時の環境下で、終戦について議論することなど出来なかったことは、
理解できないわけではないが、大きな転機であったことは、間違いありません。
判り易い説明をしましょう。
日独伊三国から三人づつ選手を出して、9人制のバレーボールの、
試合をしたとします。
相手は連合国軍です。
試合中にイタリーの選手が、ホテルの朝食で中毒を起こしたとします。
急遽日独で三人補充は無理で、通常なら、試合続行は不可能と判断し、
相手連合国に中止を申し入れるでしょう。
所が、連合国は9人で日独は6人で、ドイツ降伏まで一年半近く、
試合が続行されたのです。