お客様の電話をお繋ぎすることが‥

何度掛けても、健太先輩は電話に出なかった。
時刻はもう真夜中近く。グループワーク発表の前日の夜だった。

雪は自宅にて、発表の最終確認をしているところだった。
健太先輩からの連絡は無い。勿論レポートも送られて来ていなかった。

雪はゆっくりと、覚悟を決めていった。
打ち寄せるさざ波を堰き止める防波堤を、敢えて自分から外していく。
そして雪はプレゼン資料の冒頭部分に、グループメンバーの名前を書き込んだ‥。

翌朝雪は、授業開始の前にプレゼン資料を人数分コピーした。
大あくびをする雪の元に、携帯メールが一通届く。
今日はちょっと遅れそうだから先に行ってて!後でね!

先輩からのメールだった。雪はその文面を見ながら、しょんぼりとした気分になる。
授業の前に、一緒にコーヒーでも一杯と思っていたのだ‥。

これではすぐに教室に向かわなければならない‥。
足が、おもりがぶら下がっているかのように重い。雪は項垂れながら歩いた。
うう‥行きたくない‥。間違いなく今日荒れるもん‥

この先に待ち受けている波乱を思って、雪は憂鬱だった。
そして教室に入るやいなや、健太は予想通りの態度で雪に接した。
「いや~赤山ァ~!どした?スネちゃった?」

むっつりと黙り込んだ雪に対して、健太は軽い調子で冗談を口にする。
そして大げさな身振り手振りを交えての言い訳が始まった。
「連絡つかなくてマジごめんな~!昨日はさぁ~家で問題があってさぁ~。
おっ!これがアレか?俺等の課題か?」

調子良く口が回る健太に対して、雪は低い声で話を切り出そうとする。
しかし健太はバンバンと雪の背中を叩きながら、見え透いたおべっかで雪をおだてた。
「さすが赤山!このスッキリしたスプリング!当然パワポの方もよく出来てんだろうな~?」

ワハハと大きな声で笑う健太に、聡美も思わず白目である。
そして雪は静かに物々しく、遂に健太に向かって口を開いた。
「‥健太先輩。今回の課題、先輩は殆ど取り組んでないってこと、ご存知ですか?」

雪から事実を告げられた健太は身をすくめ、しおらしく俯くと素直に頷いた。
「ああそうさ‥その通りだ‥。すまない赤山‥。
だけど本当に仕方が無かったんだ‥」

そして健太は、ねちっこい視線を佐藤の方へと向ける。
「俺は家の方の問題でごたついてるから、佐藤にお願いしておいたんだが‥。
あの野郎、何も寄越さねぇで‥」

健太の背後には怒りのオーラが立ち上るが、佐藤はそれを見て見ぬフリをした。
そして雪は健太が何を言っているのか訳が分からず、正直に自分の意見を口にした。
「はい?佐藤先輩は他の班じゃないですか。
何で佐藤先輩が健太先輩の課題をするんです?」

思わず強い口調になる雪に、健太は小狡い表情で弁解する。
「それはほら‥赤山も知っての通り、俺と佐藤って仲良いからさ‥。
全部任せたってわけじゃないし‥」

そして次の瞬間、健太は高い位置から厳しい視線で雪を睨んだ。
「それに‥この頃俺は失恋の痛みにやられて‥」

何度か首を横に振りながら、健太は雪に向かって刺々しく自分の気持ちを口にする。
「恵ちゃんに彼氏が出来たんなら、もっと早く言ってくれ。俺知らなかったじゃんよ。
赤山がもっと俺のことを考えてくれてたらこんなことには‥」

突然語られた恵の話だが、雪には訳が分からなかった。
そして健太が口にしたその内容よりも、彼が未だに恵にこだわっていることに対して雪は憤った。
「まだ恵につきまとってるんですか?!」

そして思わず大きな声で口にした雪の言葉に、健太はカチンと来た。
さっきの媚びへつらう態度から一転、凄むようにして雪を睨み、低い声で反論する。
「あ?んだと? 赤山、お前口に気をつけろよ。どんなに腹立ったとしても、
”つきまとう”だと? 俺がストーカーするような男に見えるか?そんなゴミと一緒にすんじゃねぇ!」

雪はその迫力に身が震えそうであったが、ズレていく論点をとりあえず修正する。
「だから‥佐藤先輩と私のせいだって言うんですか?」

そんな雪の冷静な問いに、聡美が援護射撃をしてくれた。
「そうですよ!ただ健太先輩が課題をして来てないってだけの話じゃないですか!」

二人の後輩から論点を是正された健太はブツクサ言ったが、再びアメとムチのアメの態度に逆戻りだ。
「ま‥まぁまぁ!もう過ぎたことだしよ、皆もちゃんと課題やって来てるみてーだし!
俺がどうにか良い様に収拾すっからよ!」

結局媚びるような態度で治めようとする健太に、柳もドン引きで彼を眺める。
健太は再び白々しい程雪を褒め称えながら、机の上に置いてあった課題に手を伸ばした。
「うわ~!さっすが赤山!この出来の良さ!毎度スッキリまとめてフォントも凝って‥」

しかしそこまで褒め文句を口にしていた健太も、それ以上言葉を続けることが出来なくなった。
何故ならば、信じられないものが目に入って来たからである。

プレゼン資料冒頭。そこに、柳瀬健太の名前は無かった。
柳楓、伊吹聡美、赤山雪、三名の名前がそこに書かれているだけであった。
「‥先輩の名前は抜かせて頂きました」

顔を青くした健太を見て、雪は彼が除名されたことに気づいたと察知し、そう冷静に言葉を紡いだ。
健太の後ろでは柳が冷や汗を流しながら、マジで除名キタコレ‥と小さく口にする。雪が健太を除名したことは、柳も知らなかったのだ。
顔面蒼白する健太に向かって、雪は彼の方を窺うことなく言葉を続けた。
「この前申し上げたじゃないですか。参加しない人については除名しますと」

そう淡々と語る雪を前に、健太の顔がみるみる怒りに歪んで行く。
まさか本当に除名されるとは、夢にも思っていなかったのだ。

バンっと大きな音を立てて、健太は両手で机を叩いた。
「おい赤山!ふざけてんのかっ?!」

健太の怒号が教室内に響くが、雪にとっては想定内の反応だ。尚も健太の方を見ること無く、冷静に言葉を続ける。
「グルワ課題に一つも参加しなかったじゃないですか。無賃乗車者は容認しないと教授が仰っていました」
「俺がわざとしなかったと思うのか?!」

健太は言い返すも、気がつけば教室中の学生が自分達を見ていることに気がついた。
健太は一旦気を落ち着けた後、怒りを抑えて冷静に弁明する。
「‥話したじゃねーか、家の方で問題があるんだって。
大学に家の問題に人間関係に‥もう考える余裕も無かったんだよ。四年になって、父親は退職して、俺は長男で‥。
そんなことまで恥を忍んで言わなきゃいけねーのか?」

赤山はこんなに思いやりの無い人間だったのか、と最後に健太は口にして雪を睨んだ。
すると今まで俯いていた雪は遂に健太に向き直り、口を開いた。
「それは先輩の事情です」

は? と健太が眉を寄せて聞き返す。
雪は健太を真っ直ぐに見据えながら、もう一度キッパリとした口調でその言葉を口にした。
「それは、先輩の事情ですよ」

防波堤を取り除いたその場所に、波を寄せ付けない高い塀を築いた。
雪はじっと健太を見据えながら、決意の塀の前で開戦を受け入れる‥。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<彼女の覚悟>でした。
雪ちゃんやってやった!彼女の強さが見ていて気持ち良いですね~。
しかしやはり直球すぎて、読者は心配になりますね。早く先輩、助けてあげて~!
次回は<相対>です。
人気ブログランキングに参加しました
人気ブログランキングへ
引き続きキャラ人気投票も行っています~!

何度掛けても、健太先輩は電話に出なかった。
時刻はもう真夜中近く。グループワーク発表の前日の夜だった。

雪は自宅にて、発表の最終確認をしているところだった。
健太先輩からの連絡は無い。勿論レポートも送られて来ていなかった。

雪はゆっくりと、覚悟を決めていった。
打ち寄せるさざ波を堰き止める防波堤を、敢えて自分から外していく。
そして雪はプレゼン資料の冒頭部分に、グループメンバーの名前を書き込んだ‥。

翌朝雪は、授業開始の前にプレゼン資料を人数分コピーした。
大あくびをする雪の元に、携帯メールが一通届く。
今日はちょっと遅れそうだから先に行ってて!後でね!

先輩からのメールだった。雪はその文面を見ながら、しょんぼりとした気分になる。
授業の前に、一緒にコーヒーでも一杯と思っていたのだ‥。

これではすぐに教室に向かわなければならない‥。
足が、おもりがぶら下がっているかのように重い。雪は項垂れながら歩いた。
うう‥行きたくない‥。間違いなく今日荒れるもん‥

この先に待ち受けている波乱を思って、雪は憂鬱だった。
そして教室に入るやいなや、健太は予想通りの態度で雪に接した。
「いや~赤山ァ~!どした?スネちゃった?」

むっつりと黙り込んだ雪に対して、健太は軽い調子で冗談を口にする。
そして大げさな身振り手振りを交えての言い訳が始まった。
「連絡つかなくてマジごめんな~!昨日はさぁ~家で問題があってさぁ~。
おっ!これがアレか?俺等の課題か?」

調子良く口が回る健太に対して、雪は低い声で話を切り出そうとする。
しかし健太はバンバンと雪の背中を叩きながら、見え透いたおべっかで雪をおだてた。
「さすが赤山!このスッキリしたスプリング!当然パワポの方もよく出来てんだろうな~?」


ワハハと大きな声で笑う健太に、聡美も思わず白目である。
そして雪は静かに物々しく、遂に健太に向かって口を開いた。
「‥健太先輩。今回の課題、先輩は殆ど取り組んでないってこと、ご存知ですか?」

雪から事実を告げられた健太は身をすくめ、しおらしく俯くと素直に頷いた。
「ああそうさ‥その通りだ‥。すまない赤山‥。
だけど本当に仕方が無かったんだ‥」

そして健太は、ねちっこい視線を佐藤の方へと向ける。
「俺は家の方の問題でごたついてるから、佐藤にお願いしておいたんだが‥。
あの野郎、何も寄越さねぇで‥」

健太の背後には怒りのオーラが立ち上るが、佐藤はそれを見て見ぬフリをした。
そして雪は健太が何を言っているのか訳が分からず、正直に自分の意見を口にした。
「はい?佐藤先輩は他の班じゃないですか。
何で佐藤先輩が健太先輩の課題をするんです?」

思わず強い口調になる雪に、健太は小狡い表情で弁解する。
「それはほら‥赤山も知っての通り、俺と佐藤って仲良いからさ‥。
全部任せたってわけじゃないし‥」

そして次の瞬間、健太は高い位置から厳しい視線で雪を睨んだ。
「それに‥この頃俺は失恋の痛みにやられて‥」

何度か首を横に振りながら、健太は雪に向かって刺々しく自分の気持ちを口にする。
「恵ちゃんに彼氏が出来たんなら、もっと早く言ってくれ。俺知らなかったじゃんよ。
赤山がもっと俺のことを考えてくれてたらこんなことには‥」

突然語られた恵の話だが、雪には訳が分からなかった。
そして健太が口にしたその内容よりも、彼が未だに恵にこだわっていることに対して雪は憤った。
「まだ恵につきまとってるんですか?!」

そして思わず大きな声で口にした雪の言葉に、健太はカチンと来た。
さっきの媚びへつらう態度から一転、凄むようにして雪を睨み、低い声で反論する。
「あ?んだと? 赤山、お前口に気をつけろよ。どんなに腹立ったとしても、
”つきまとう”だと? 俺がストーカーするような男に見えるか?そんなゴミと一緒にすんじゃねぇ!」

雪はその迫力に身が震えそうであったが、ズレていく論点をとりあえず修正する。
「だから‥佐藤先輩と私のせいだって言うんですか?」

そんな雪の冷静な問いに、聡美が援護射撃をしてくれた。
「そうですよ!ただ健太先輩が課題をして来てないってだけの話じゃないですか!」

二人の後輩から論点を是正された健太はブツクサ言ったが、再びアメとムチのアメの態度に逆戻りだ。
「ま‥まぁまぁ!もう過ぎたことだしよ、皆もちゃんと課題やって来てるみてーだし!
俺がどうにか良い様に収拾すっからよ!」

結局媚びるような態度で治めようとする健太に、柳もドン引きで彼を眺める。
健太は再び白々しい程雪を褒め称えながら、机の上に置いてあった課題に手を伸ばした。
「うわ~!さっすが赤山!この出来の良さ!毎度スッキリまとめてフォントも凝って‥」

しかしそこまで褒め文句を口にしていた健太も、それ以上言葉を続けることが出来なくなった。
何故ならば、信じられないものが目に入って来たからである。

プレゼン資料冒頭。そこに、柳瀬健太の名前は無かった。
柳楓、伊吹聡美、赤山雪、三名の名前がそこに書かれているだけであった。
「‥先輩の名前は抜かせて頂きました」

顔を青くした健太を見て、雪は彼が除名されたことに気づいたと察知し、そう冷静に言葉を紡いだ。
健太の後ろでは柳が冷や汗を流しながら、マジで除名キタコレ‥と小さく口にする。雪が健太を除名したことは、柳も知らなかったのだ。
顔面蒼白する健太に向かって、雪は彼の方を窺うことなく言葉を続けた。
「この前申し上げたじゃないですか。参加しない人については除名しますと」


そう淡々と語る雪を前に、健太の顔がみるみる怒りに歪んで行く。
まさか本当に除名されるとは、夢にも思っていなかったのだ。

バンっと大きな音を立てて、健太は両手で机を叩いた。
「おい赤山!ふざけてんのかっ?!」

健太の怒号が教室内に響くが、雪にとっては想定内の反応だ。尚も健太の方を見ること無く、冷静に言葉を続ける。
「グルワ課題に一つも参加しなかったじゃないですか。無賃乗車者は容認しないと教授が仰っていました」
「俺がわざとしなかったと思うのか?!」

健太は言い返すも、気がつけば教室中の学生が自分達を見ていることに気がついた。
健太は一旦気を落ち着けた後、怒りを抑えて冷静に弁明する。
「‥話したじゃねーか、家の方で問題があるんだって。
大学に家の問題に人間関係に‥もう考える余裕も無かったんだよ。四年になって、父親は退職して、俺は長男で‥。
そんなことまで恥を忍んで言わなきゃいけねーのか?」

赤山はこんなに思いやりの無い人間だったのか、と最後に健太は口にして雪を睨んだ。
すると今まで俯いていた雪は遂に健太に向き直り、口を開いた。
「それは先輩の事情です」

は? と健太が眉を寄せて聞き返す。
雪は健太を真っ直ぐに見据えながら、もう一度キッパリとした口調でその言葉を口にした。
「それは、先輩の事情ですよ」

防波堤を取り除いたその場所に、波を寄せ付けない高い塀を築いた。
雪はじっと健太を見据えながら、決意の塀の前で開戦を受け入れる‥。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<彼女の覚悟>でした。
雪ちゃんやってやった!彼女の強さが見ていて気持ち良いですね~。
しかしやはり直球すぎて、読者は心配になりますね。早く先輩、助けてあげて~!
次回は<相対>です。
人気ブログランキングに参加しました



本気で除名するとは容赦ない(笑)
相変わらずの健太先輩の図々しさには呆れますね。
いつも言い訳で口にしてますが、そんなに家庭が大変なのでしょうか?
ちょっと気になるところです。。。
今回…雪ちゃんの堪堪忍袋の緒が切れましたねー!あたりまえですけど。`´
雪ちゃんの抱えてる事情やストレスを知らない上での軽口ですけども、もし私がこの場にいたのなら健太先輩の眉間を埋没させるほどのグーの拳をくらわせたるのに!と、寝ている息子の横で一人憤慨しておりました`´
と、怒りを露にしたものの本家読んでいるはずなのにこの場面がいまいち思い出せなくてドキドキしながら見てたのですが…恥
今から本家チェックしに行って寝るとします。
毎日更新ありがとうございます(^^)
あと前回コメさせていただいた時にりんごさん、Yukkanenさんに共感していただき嬉しかったです。
わたしも創作希望させていただきます…´`
この人の性格上、具体的な揉め事あったら絶対ペラペラしゃべり出します。最初からやる気がなかったのです。
健太先輩、図々しいですよね‥。
というか、淳や雪が居ないグループに入った時はこの人どうしてたんでしょうかね。一応やったのか?それも佐藤あたりに頼んでやってもらってたのか?
大学には体育専攻で入ってしまったから、学力がついていかないそうですが‥。う~んです‥。
ゆっけ丼さん
こんばんわわわ!に興奮が見て取れますよ!
という私も水曜夜は別キャラキャッフーなので共感致します!(最早月曜の日本語版は訳の間違いがないか確認するだけになってしまった哀しさ)
というかゆっけ丼さん、健太先輩に鉄拳を食らわせるんですか?!実は武闘派?!
息子さんはさぞ強くお育ちになられることでしょう‥。^^
CitTさん
やっぱり健太先輩の言い訳ですかね~。
私が引っかかってるのは、「中間も期末もこのグループ」というところなんですよ。
今回の健太先輩の「家族の問題」が期末辺りに浮き彫りになってくるのか‥?とか少し予想したりなんかして‥。
てか雪ちゃん、除名を期末ならまだしも中間でやってしまって、期末は一体どうするつもりなのか‥。
いや~謎が残ります。
いますねーこういう人。
ま、単位の認定にグループワークが必須なら、グループ除名イコール単位を落とすこと確定でしょうね。それで留年でもされたら痛し痒しですが(苦笑)。
絶対「大変だったぜ~?」だけじゃ終わりません。麺食堂の仕事の疲れさ、通学時間の長さ、香織からのストレスについて一長演説します。しかも200%位に誇張して。もちろん結論は「役に立ちたかったけど出来なかった可哀想で健気な俺様」。
ところで&そういえば、
期末もこのグループメンバーのままですね。
Yukkanen様に言われるまですっかり忘れてました(汗
私は「雪ちゃんが健太先輩をやる気にさせる」に一票です。
一から十まで手とり足とり教えても、ろくな文章一つ書けない状態な気がします。ペクインホの「反省文」を添削するのなら添削のし甲斐も萌え甲斐もありますが、キムサンチョル相手にアルムちゃんとの経験を活かすソルちゃんというのは正直、あんまり見たくないです(笑)。
サンチョル先輩には、社会人になった後で、「『こんなこともできないのか!』と先輩にどやしつけられて、オロオロと小さくなっている図」のほうがお似合いでしょう。
そういえば、前から気になっていたのですが、オヨンゴンは。グループワークのある授業は登録してないんですかね?
確かに。
個人の成績自体より、能力が顕著になるグルワでの横山氏の姿が見たい。。
ときに健太。てかこの回では主役だっけ(笑)
グループ作業でここまで何もやらない人って現実味としてはどーなんですか。申し訳程度にも何もやらなかったら、いっそ切りやすくてよかったなと。
微妙に貢献してたら逆にスッキリしないっつーか。
そういえばこの前コメント拾って下さりサンキューでした
週末バタバタしていてお礼も遅れましてすんません
と健太のように言い訳ですな(笑)
で健太もうやる気なかったと私も思います。
皆さんギタギタに切り捨ててますがもし本当に理由があったならこの人ベラベラベラリンコとばかりに1から13位まで説明しそうですから
大袈裟に言い立てそうな感じですし。
でこの人本当はこのレベルの大学入れる学力本来なかったんだと思います
会社でもからきし報告レポート書けないタイプいませんか?
スポーツ推薦かなんかで入ってきたとかいう設定ですよね
だから本当に学力全く足りてなくて回りも何となくバカにしてしまってる
大学とかでもスポーツ推薦枠のヒトは若干バカにされてませんでしたか?(失礼)
関東の人はご存じかと思うのですか毎年お正月に大学で競う箱根駅伝という男子10人のドラマが2日かけて放送されますよね
強豪校ってある程度決まってるものですがその中の一つに早稲田大学があります
駅伝部ともなると高校生位からスカウトされてそのまま大学入学長距離漬けの寮生活というのが普通の流れですが、稀に大学入学後自ら門を叩いて入部してくる学生もいるそうです。
放送聞いてると解説の瀬古さんが「彼は一般入試で入ってきたんですよね~」とか何とか説明してくれますから。
その意味は二重にあると思います。
スカウトされるレベルに高校生の時はなかったけれど箱根メンバーに選抜されるくらい大学入学後頑張ったんだと言う意味と、
こいつは普通に入試で受かる位の学力あるやつなんだよ、と。ワザワザ放送で言う必要ないのに必ず一般入試だと連呼してますからね。
スポーツ推薦も勿論素晴らしい成績残せばみな憧れるでしょうから
早稲田だとフィギュアの金メダルリストの荒川静香や今だと羽生結弦選手がいますからね。
かの長嶋監督も立教大学時代はテスト名前書けば良くてレポートの他の学生がやってくれたそうです。
このレベルまで行くと別格ですよね(笑)
で健太なんかも勉強が今一つでもそれを補う位スポーツでの活躍が認められていれば
もう少し鷹揚と構えられていたと思います
部活仲間からの助けも体育会系ならありそうですし
が全くスポーツの場面描かれていないですよね?
途中でどっか故障してそれすら寄りどころを失ってしまったのかもしれませんね
スポーツ推薦枠にも関わらずそのスポーツが出来ないとなったら回りの思いもそれは推して知るべしでしょう。
だとしたら可哀想なところもありますがそうは言っても努力をまるきり放棄したり、佐藤に暴力的に従わせようとするのは器が小さ過ぎますよ。
雪も正論で責めますね~
私も切り込んで言ってしまうので容赦なく論破してプライド刺激して怒らせてしまいそうです。
バカなオトコって本当罪です
萌えがないと動けない常連さん達に代わり(失礼!)
日の当たらない登場人物にも淡々と分析して下さるその姿勢‥本当にありがたいです。コマウォヨ~!
(その代わり萌え展開の時にお囃子と共に登場して下さる常連さん達、サランヘヨ!)
そして健太先輩は、雪ちゃんに何か教わる展開になっても、なんとなくプライドが邪魔して上手くいかない気がします。
持論の「男道」を持ってそうなので、女の後輩に教わるのに抵抗がありそうな気が‥。つまり救いようがないということで‥(バッサリ)
てかこんなに健太にスポット当たるのもこれきりでしょうな‥。
確かに横山はグルワに出てきてないですね。
一年休学してたので、皆と取る授業も少しずれていたりするんでしょうかね~。