河村亮は下宿の一室で、ベッドに座ったままぼんやりと考え事をしていた。

先日赤山雪の家の前で、青田淳と出くわした時の記憶が蘇る。
忌々しいあの顔。苛つかせるその態度‥。

亮は高校時代のことを続けて思い出していた。
亮も淳も、なんだかんだ彼女が途切れなかったわけだが、
今では彼女らの顔も思い出せないほど、互いに軽い付き合いしかしていなかった。
けれど‥。

亮は赤山雪の前での青田淳を思い返してみると、違和感を感じざるを得なかった。
あれだけ程度の線を超えるのを嫌っていた彼が、無邪気な少年のように彼女に接しているあの姿‥。

他人に興味が無くて、いつでも中立の立場に居た彼が見せた、彼女を心配する姿‥。

何も変わってないようで、どこか変わった彼の一面を亮は面白く思わなかった。
それは赤山雪が関っているからということには、まだ亮は気づいていないわけだが‥。
ところ変わって、こちらはA大学事務室横の非常階段。
遠藤修は、恋人の秀紀と通話をしている最中だった。

遠藤はこの頃秀紀が外出がちなことを静かに問い詰めていた。
一昨日どこへ行ってたんだ、勉強はどうしたんだと小言は絶えない。
それに対して秀紀は、一昨日は中学の同窓会があって‥とたどたどしく答えた。

明らかに嘘だ‥。
遠藤はあからさまなその言い訳に、煩わしさを感じずにはいられなかった。
「おい、いつまで嘘を吐くつもりだ?マジで別れたいのかよ?」

秀紀は答えない。
苛立ちと焦燥が、遠藤の心を波立てる。つい荒ぶる声を、その感情の昂ぶりを遠藤は止められなかった。
「疲れたんだろ?!ならそうはっきり言えばいいだろうが!」

遠藤が怒鳴ると、電話先の秀紀は幾らか慌てて真実を口にした。
一昨日は母親が自分に会いたがっていたので会いに行っただけだと。ただそれだけだから、と。
「‥‥‥‥」

遠藤は何も言わなかった。
暫しの沈黙の後で、秀紀がおずおずと切り出した。
「‥ねぇ、あたし実は‥今の家出たいの‥。近所の人があたしを‥」

しかし秀紀が言い終わらない内に、遠藤は思わずカッとして口を開いていた。
「だったらママのところに帰ればいいじゃねーか?!」

「行って楽~に生活すればいいじゃねーか?!ああ?!」
遠藤は自分が必死の思いで探し、貯金を全部はたいて敷金まで出した家を出たいと言われ、
頭に血が上っていた。誤解しないで、という秀紀の言葉も耳に入らなかった。
「当分は連絡しないでくれ。俺だってもうコリゴリなんだ!考える時間をくれ!」

呼び止める秀紀の声も構わず、遠藤は電話を切ると電池パックまで抜いて彼からの連絡を遮断した。
苛立ちが止まらない。
クソ野郎め!もう終わりだ、終わり!

遠藤はズンズンと大股で事務室に向かった。
部屋に入って目にしたのは、楽しそうに談話する赤山雪と青田淳の姿だ。

遠藤は苦虫を噛み潰したような表情で、自分の席へと向かった。
世の中の不条理さを恨まずにはいられない。
誰かさんは金のせいで性格まで小さくなっちまって、
誰かさんは奨学金まで譲り受けてアハハウフフかよ?

そのまま遠藤は赤山と青田から背を向けた。
くさくさする気分は依然として晴れないまま、その煮詰まっていく関係に、心の中は苛立ちに染まったまま‥。
そんな遠藤の心情などつゆ知らず、青田淳は赤山雪と会話を続けている。
「もうすぐ食堂をオープンするって?」

話題はオープン間近の宴麺屋の話である。雪の両親が開くお店だ。
「うまくいくといいね」 「へへ。昨日行ってみたんですけど、
インテリアも申し分ないしお店もすごく広いんです!」

今度遊びに来て下さい、と雪は先輩に言ったのだが、先輩は躊躇っている。
「んー‥それはちょっと‥」

雪はなぜ彼が躊躇うのか分からず、「ど、どうしてですか?忙しいですか?」と聞いたのだが、
先輩の答えは雪の斜め上を行っていた。
「ご両親にご挨拶するにはまだ早いんじゃ‥」

「もう!からかわないで下さいよ!」と言って、雪は先輩のことをポカポカ叩いた。
ゴメンゴメンと、先輩が笑いながらそれを受け止める。

その光景はどうみてもカップルがじゃれ合っているようにしか見えず、
見せつけられている助手さん達は少々ご立腹だ。
しかしそんな折、先輩が今日の分の英語のチェックを思い出し、雪にやって来た分を見せてと言ってきた。
「いくら伊吹のことでそれどころじゃ無かったとしても、やることはやらないと」

言葉に詰まる雪に、先輩はグイグイと迫ってくる。
「やって来なかったの?」 「うぅ‥」

モジモジとノートを持って俯いている雪。
しかし急に笑顔で先輩に向き直ると、嬉しそうにこう言った。
「じゃーん!バッチリやって来ましたー!
」

私を誰だと思ってるんです、と言って雪が不敵な笑みを漏らす。
先輩も笑いながら頷いて、二人は仲良くノートを広げて顔を寄せた。

なんかこのカップル変‥。
助手さん達は楽しそうに勉強する首席次席カップルを前に、何も言えずその光景を眺めていた‥。
二人は以前よりずっと親しげに会話をし、時にからかい合って、笑い合った。

病院の椅子でお互いを認め合ったあの日から、二人の仲は格段に良くなった。
先輩後輩としても、彼氏彼女としても。

「塾にも熱心に通ってるようで、何よりだよ」

雪の意欲的な勉強への姿勢に、先輩が満足そうに微笑んでそう言った。
彼は、彼女のひたむきに努力するところが気に入っていた。
先輩のおかげだもん。一生懸命勉強しないとね

それを聞いて雪は身の引き締まる思いをし、微笑んだ。
彼女は塾を紹介してくれた先輩への恩返しの意味を込めて、尚の事勉強に打ち込んでいるのだ。
雪と淳の新しい関係は順調な滑り出しだ。
今のところ、さしたる問題もなく上手くいっている。
問題なのは‥。

雪は事務補助のバイトが終わると、
その関係に未だ曖昧なものを抱えている彼の居る、英語塾へと向かって行った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<それぞれの関係>でした。
遠藤さんと秀紀さんの関係がこじれゆくのが歯がゆいですね‥。
秀紀さんの立場も遠藤さんの立場も読者は見ているので、どちらの気持ちも理解できるんですよね。
やっぱり問題は二人それぞれに余裕がないことでしょうかね。お金の問題もあるし‥。
そしてそれを突き詰めるとやはり諸悪の根源は青田淳に‥?
うーむ‥。
そして淳の台詞、「いくら伊吹のことでそれどころじゃ無かったとしても、やることはやらないと」
これこそが「青田淳イズム」ですね~!
やることはやらないと!気まずくても夕飯は食べに行かないと!的な‥。(^^;)
次回は<彼との関係>です。
人気ブログランキングに参加しました
人気ブログランキングへ

先日赤山雪の家の前で、青田淳と出くわした時の記憶が蘇る。
忌々しいあの顔。苛つかせるその態度‥。


亮は高校時代のことを続けて思い出していた。
亮も淳も、なんだかんだ彼女が途切れなかったわけだが、
今では彼女らの顔も思い出せないほど、互いに軽い付き合いしかしていなかった。
けれど‥。

亮は赤山雪の前での青田淳を思い返してみると、違和感を感じざるを得なかった。
あれだけ程度の線を超えるのを嫌っていた彼が、無邪気な少年のように彼女に接しているあの姿‥。

他人に興味が無くて、いつでも中立の立場に居た彼が見せた、彼女を心配する姿‥。

何も変わってないようで、どこか変わった彼の一面を亮は面白く思わなかった。
それは赤山雪が関っているからということには、まだ亮は気づいていないわけだが‥。
ところ変わって、こちらはA大学事務室横の非常階段。
遠藤修は、恋人の秀紀と通話をしている最中だった。

遠藤はこの頃秀紀が外出がちなことを静かに問い詰めていた。
一昨日どこへ行ってたんだ、勉強はどうしたんだと小言は絶えない。
それに対して秀紀は、一昨日は中学の同窓会があって‥とたどたどしく答えた。

明らかに嘘だ‥。
遠藤はあからさまなその言い訳に、煩わしさを感じずにはいられなかった。
「おい、いつまで嘘を吐くつもりだ?マジで別れたいのかよ?」

秀紀は答えない。
苛立ちと焦燥が、遠藤の心を波立てる。つい荒ぶる声を、その感情の昂ぶりを遠藤は止められなかった。
「疲れたんだろ?!ならそうはっきり言えばいいだろうが!」

遠藤が怒鳴ると、電話先の秀紀は幾らか慌てて真実を口にした。
一昨日は母親が自分に会いたがっていたので会いに行っただけだと。ただそれだけだから、と。
「‥‥‥‥」

遠藤は何も言わなかった。
暫しの沈黙の後で、秀紀がおずおずと切り出した。
「‥ねぇ、あたし実は‥今の家出たいの‥。近所の人があたしを‥」

しかし秀紀が言い終わらない内に、遠藤は思わずカッとして口を開いていた。
「だったらママのところに帰ればいいじゃねーか?!」

「行って楽~に生活すればいいじゃねーか?!ああ?!」
遠藤は自分が必死の思いで探し、貯金を全部はたいて敷金まで出した家を出たいと言われ、
頭に血が上っていた。誤解しないで、という秀紀の言葉も耳に入らなかった。
「当分は連絡しないでくれ。俺だってもうコリゴリなんだ!考える時間をくれ!」

呼び止める秀紀の声も構わず、遠藤は電話を切ると電池パックまで抜いて彼からの連絡を遮断した。
苛立ちが止まらない。
クソ野郎め!もう終わりだ、終わり!

遠藤はズンズンと大股で事務室に向かった。
部屋に入って目にしたのは、楽しそうに談話する赤山雪と青田淳の姿だ。

遠藤は苦虫を噛み潰したような表情で、自分の席へと向かった。
世の中の不条理さを恨まずにはいられない。
誰かさんは金のせいで性格まで小さくなっちまって、
誰かさんは奨学金まで譲り受けてアハハウフフかよ?

そのまま遠藤は赤山と青田から背を向けた。
くさくさする気分は依然として晴れないまま、その煮詰まっていく関係に、心の中は苛立ちに染まったまま‥。
そんな遠藤の心情などつゆ知らず、青田淳は赤山雪と会話を続けている。
「もうすぐ食堂をオープンするって?」

話題はオープン間近の宴麺屋の話である。雪の両親が開くお店だ。
「うまくいくといいね」 「へへ。昨日行ってみたんですけど、
インテリアも申し分ないしお店もすごく広いんです!」

今度遊びに来て下さい、と雪は先輩に言ったのだが、先輩は躊躇っている。
「んー‥それはちょっと‥」

雪はなぜ彼が躊躇うのか分からず、「ど、どうしてですか?忙しいですか?」と聞いたのだが、
先輩の答えは雪の斜め上を行っていた。
「ご両親にご挨拶するにはまだ早いんじゃ‥」

「もう!からかわないで下さいよ!」と言って、雪は先輩のことをポカポカ叩いた。
ゴメンゴメンと、先輩が笑いながらそれを受け止める。

その光景はどうみてもカップルがじゃれ合っているようにしか見えず、
見せつけられている助手さん達は少々ご立腹だ。
しかしそんな折、先輩が今日の分の英語のチェックを思い出し、雪にやって来た分を見せてと言ってきた。
「いくら伊吹のことでそれどころじゃ無かったとしても、やることはやらないと」

言葉に詰まる雪に、先輩はグイグイと迫ってくる。
「やって来なかったの?」 「うぅ‥」


モジモジとノートを持って俯いている雪。
しかし急に笑顔で先輩に向き直ると、嬉しそうにこう言った。
「じゃーん!バッチリやって来ましたー!


私を誰だと思ってるんです、と言って雪が不敵な笑みを漏らす。
先輩も笑いながら頷いて、二人は仲良くノートを広げて顔を寄せた。

なんかこのカップル変‥。
助手さん達は楽しそうに勉強する首席次席カップルを前に、何も言えずその光景を眺めていた‥。
二人は以前よりずっと親しげに会話をし、時にからかい合って、笑い合った。

病院の椅子でお互いを認め合ったあの日から、二人の仲は格段に良くなった。
先輩後輩としても、彼氏彼女としても。

「塾にも熱心に通ってるようで、何よりだよ」

雪の意欲的な勉強への姿勢に、先輩が満足そうに微笑んでそう言った。
彼は、彼女のひたむきに努力するところが気に入っていた。
先輩のおかげだもん。一生懸命勉強しないとね

それを聞いて雪は身の引き締まる思いをし、微笑んだ。
彼女は塾を紹介してくれた先輩への恩返しの意味を込めて、尚の事勉強に打ち込んでいるのだ。
雪と淳の新しい関係は順調な滑り出しだ。
今のところ、さしたる問題もなく上手くいっている。
問題なのは‥。

雪は事務補助のバイトが終わると、
その関係に未だ曖昧なものを抱えている彼の居る、英語塾へと向かって行った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<それぞれの関係>でした。
遠藤さんと秀紀さんの関係がこじれゆくのが歯がゆいですね‥。
秀紀さんの立場も遠藤さんの立場も読者は見ているので、どちらの気持ちも理解できるんですよね。
やっぱり問題は二人それぞれに余裕がないことでしょうかね。お金の問題もあるし‥。
そしてそれを突き詰めるとやはり諸悪の根源は青田淳に‥?
うーむ‥。
そして淳の台詞、「いくら伊吹のことでそれどころじゃ無かったとしても、やることはやらないと」
これこそが「青田淳イズム」ですね~!
やることはやらないと!気まずくても夕飯は食べに行かないと!的な‥。(^^;)
次回は<彼との関係>です。
人気ブログランキングに参加しました

U+C77CU+BCF8U+C5D0U+C11CU+B294 U+BD80U+BAA8U+B2D8U+C744 U+B9CCU+B098 U+C778U+C0ACU+D55CU+B2E4U+ACE0 U+D558U+BA74 U+AC19U+C740U+B73BU+C77CU+AE4CU+C694?
U+B2E8U+C21CU+D788 U+C0ACU+ADC0U+ACE0U+C788U+B294 U+C124U+C774U+C640 U+C720U+C815U+C774 U+C0C1U+ACACU+B840 U+C774U+C57CU+AE30U+B97C U+D55CU+AC83U+C740 U+C6C3U+C790U+ACE0 U+D55C U+B9D0U+C778U+AC70U+C8E0 U+314EU+314E
お節介かもしれませんが、復元した韓国語文を翻訳するとだいたいこんな感じです。「相見礼(サンギョンレ)」は、ユジョンが口にしてソルちゃんにポカポカされてるセリフに出てきた単語です。
「相見礼は、結婚直前に両家家族が集まってお互いに挨拶するものです。日本では、『ご両親に会って挨拶する』と言えば同じ意味になるでしょうか?
単純に付き合っているソルとユジョンが相見礼の話をしたのは、笑おうということなんでしょう。フフ」
復元出来るだなんて知りませんでした!しかも翻訳まで!もう額を地べたに擦りつけながらのお礼をしても足りないくらいの感謝です!!
ありがとうございますーーー!
yunさんこんにちは!
韓国には「相見札」という言葉があるのですね!結婚を前提にした男女が互いの両親と会うことですよね?
日本語で一言で言うなら「顔合わせ」でしょうか。
ユジョンがソルをからかったんでしょうね~(しかも真顔で‥)こんな冗談を言い合えるくらい二人の仲は良くなりましたね!微笑ましい場面です(^^)
なるほどー。それで、恋愛に疎い雪ちゃんでも、すぐに反応したんですねー。ちょっと、ほんとちょっとだけだけど違和感あったんですよー。
あー、また韓国の習慣勉強しちゃったー♪
今回の記事の内容、わたし好きです(「・ ・)「U+2661
平和な感じがいいですよねー。でもチートラの場合、シリアスな内容が中心であるからこそ、話が深まるし、たまにある平和に異常にドキドキしちゃったりするんですよねー!
そして合宿‥?!なんと長い合宿でしょう!とにかくおかえりなさ~い!(^0^)
そして動画気に入って頂けたようで嬉しいです♪
honeyさんもミスチル好きなんですねー!「つよがり」いいですよね!ミスチルはいい歌詞揃いなので、他にも色々妄想が膨らみます!
今回の平和な感じ、見ていてホッとしますよね。
ブラック淳が出てくるともうそれはそれはハラハラしっぱなし‥。でもそこがやめられないんですよね~分かります!連載再開まであと一ヶ月、共に待ちましょう~!エイエイオー!←(清水香織)
やっと落ち着いてきたので、これで安心してチートラに入り浸ることができますね笑
連載再開がほんと待ち遠しいですー(●^ ^●)
お忙しい中でもブログを見ていただいて嬉しいです~☆励みになりますー!頑張ります!
連載再開も待ち遠しいですしね!エイエイオー!←しつこい
「ハハ」は男の笑い声、「ホホ」は女の笑い声です。
だから男女の二人(この場合、青赤カップル)が笑いあうことを指してます。
つまり、「ハハホホ」の略された主語は雪(+おまけに側の青田)です。
遠藤「誰かさんは金のせいで性格まで小さくなっていくのに、誰かさんは奨学金も譲り受けて楽しく笑い合いやがって・・・」かな?
ありがとうございます~!
なるほど‥「ハハホホ」にそんな意味が!
日本語だと「アハハウフフ」が似た感じな気がします!そういう感じに修正します~^^