こんばんはー!!!
今日は午前中、大好きな安住紳一郎の日曜天国(TBSラジオ)を聞きながら、いっぱい農作業をしました!
レモンの木の植え替えやら、来年の春に収穫できる菜っ葉の種を撒いたり、買って来た花やハクサイのポットを地植えにしたり・・・
で、前に植えたニンニクが全然目が出てこないし、インカのめざめ以外のジャガイモも全然出てこないから、
ニンニクはそれでもまだ出るかもしれないけど、ジャガイモはきっと腐っちゃってんだろうな・・・
せっかく男爵いも入れたのに、全然出ないなんて食べりゃよかったか・・・などと思ったり、それに畑もいっぱいいろいろ思い付くままに作ったら、絶対使い果たせないと思ってたのに、かなりいっぱいになっちゃって、、、
もう1か所畑あるんだけど、除草剤まいたよって前の持ち主に言われたから、2年くらいは置いとくのが良いってんで、使えない。
そんなわけで、ニンニク(嘉定種)を買ってきて、この前動画で見た通りに、水に半日付けて、、、
で、見てみたら確かにもう発根し始めてるヤツがあったりして、、、こりゃ全然スピードが変わってくるな~と!
そう、そのニンニクを、もう望みなさそうなジャガイモの畝の空いてるところに植え付けようってんで、ちょっとキレイに均して・・・
さー、植え付け開始~!!
って、始めたのね。そしたら、
あ!!!ジャガイモ!!こいつは男爵じゃないか!!
しかもちょっぴり芽が出始めてる・・・そして、裏はちょっと無くなってたけど、ほぼキレイな状態!
想像ではぶよぶよに腐ってとけてると思ってた(;^ω^)
すげー!!じゃあ、邪魔にならなそうなところに植え直してっと。。。
そしたら、
あー!!また出てきたー!!!
こいつは、ほんのちょっとだけ発根してたけど、まだ姿そんなに変わっておらず・・・
とこんな調子で、なにげに5~6個出てきた!しかもほとんどが植えたときのままのお顔で!!
植えてすぐ、めっちゃ雨が降り続いてて、ジャガイモは乾燥気味が良いって知って、こりゃもうダメだな・・・と思ってたから、本当にビックリ!
こんなに雨が降った土の中でも、こんなにキレイでいられるなんて・・・スゴイよぉー!!
フジイはすっかり感動しちゃいました。
で、最後にホントにキレイなまま1つ男爵が出てきたから、
食べることにしました(笑)
お肉と油炒めにするのに、皮つきの方が美味しいんだよねーw(個人の意見)
食べてみたけど、土の中に2ヶ月近く住んでたなんて、まったく信じられないチョー普通の美味しさでした。
ここの土からは、ついにミミズくんが出て来たり、なにやらカッコ良さそうな虫の幼虫が出て来たりして、やっと防草シートで蒸し焼きになってだーれもいなくなった状態から、少しずつ自然が戻って来てるな~と思って、嬉しくてねー。
蒸し焼きになる前の時点では、すっごい立派なミミズがいっぱいいて、フッカフカの土だったんだよねー。で、防草シートなんぞ早く剥がそうと思ってたんだけど、思いがけず、立派なミミズが快適そうに暮らしてたから、ワタシの思い過ごしで、もしかしたら防草シートを喜んでるのか??と思って、、、
それが間違いだったというわけよ。
でも、だんだんと良くなってきたから、ホント嬉しい!!
今日会ったのは、
アオムシ、バッタ、コオロギ、カエル、テントウムシ、ミミズ、なんかカブトムシの幼虫に似た感じのヤツ、トカゲ、偽テントウ、蜂、蝶々、蚊、あとはなんか名前知らないヤツ大勢、、、
ハチとか蝶々とかいないと、受粉が出来ないから、飛んでるのを見ると「ありがとー!」って思う。ホント助かるわぁー。
いや~、あちこちから雑草をかき集めて来た甲斐があるというモノさ!
今日も、道路の草刈りをして、ついでに(いや主な目的w)刈った草をウチまで持ってきて、畑にバーンと!
いや~、、、スケールがさー。
結構草刈ったな~って思っても、畑に撒いたら、ほんのチョイなのよ。
もっと、ウチの畑も草ボーボーになんないかな・・・ってこんなにしょっちゅう草刈ってりゃ、ならないねwww
いやはや、そんなわけで、ジャガイモがあまりに正々堂々と土から出てきたので、前に植えて出てこないニンニクもひょっとしたら、しら~っと土の中にそのままいるかもしれないなーなんて、、、
ホントは今のうちに発芽してくれないと、ちょっと困る品種ではある。。。
こんなに品種によって、時期や生育期間が違うなんて、、、ホントにあらためてビックリ。。。
そんなわけで、今日はたっくさん作業して満足でございます。
憧れのシマトネリコもついに植えました。
定植したい位置に、ちょっと前にレモンの木を植えちゃってたので、散々迷ったんですけど、レモンを別な場所に移すことにして、シャベルで掘り出して、、、
上手く付いてくれると良いなぁ、、、
ほかにビオラも追加で植えました。50円に値下げになってた子たちを2人、連れて帰って来てうちの子にしました。もっと買ってくりゃ良かったな。。。
花がいっぱいなウチにしたいなぁ。
近所の雑草の花を見て、ステキだな~と羨ましく思うフジイ。
雑草は雑草でもめっちゃ可愛い花が咲くヤツもあるじゃないですかー。あれ、いいなー。ちょっとトイレとか玄関にちょーっと飾りたいんですよぉー。可愛いじゃんー。なんか咲かないかな~雑草w
ウチにいる雑草で名前が分かるのは、カタバミ。あとは白いチッチャイ花が咲くヤツがいっぱい生えてるんだけど、その花はあんまり可愛くないw
タンポポ系のヤツも結構咲いてるけど、あれって日持ちするのかなー?
今度採ってみるか!
ツユクサもほんの少しはあるよ。キレイに咲いてるときは大好きだけど、ちょっと今は旬じゃないのかなー。
あとはバカ草って分かる??黄色くて種がめっちゃ服に付くヤツ!
アイツはちょっと生えてる!でも、さすがに可愛くないww
なので、今はビオラをちょっと切って、1輪挿しました。めっちゃ可愛いよ~。何日か持つと良いな。
というわけで、
どうでも良い話をいっぱい書きましたぁー。いつも読んでくれてありがとー!!
おやすみなさーい!