ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

5月21日(月)のつぶやき

2018年05月22日 05時48分51秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「教えない」という作戦

2018年05月22日 00時39分08秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

教えない、とか言うと邪悪?ケチ臭い?意地悪?みたいに思えたり、

はたまた、「レッスンする」とは「最短コース」を教えること、「教えてできるようにすること」みたいに思ったり、、、


まあ、いろいろ考えます。


レッスンを仕事にするからには、何かしら「魔法)みたいなモノを授けなきゃなんないみたいな、そんな強迫観念もあったり。


でも、だんだん分かってきましたよぉ。


結局、何とか最短で分からせようといろいろ頑張ったところで、分かるのは本人だし、できるようになるのも本人。


だから、方向を示してあげたり、方向の修正をすることはできても、できるようにすることはできないってことね。


んで、教えないってのは、


ついつい「その場でできるようにしてあげようといろいろ手を尽くす」のを止めるってこと。


こうしてこうして、、、でこれできるように練習してきてね!


以上。



そうすると、混乱の余地がないのかな。自分なりにいろいろ探しますよね、ベストな方法。

これだけは守るっていうポイントだけは伝えます。でもあとは「これできるように」ってだけ。



レッスンに行けばできるようになるって思ってる生徒は、次のレッスンに来たときに、丸腰で登場して、あらまー、、、これじゃ全然出来ない、と気付くから、自動的にこりゃ練習してくるしかないってなるわけで。

これこそ1番大事なのかな、、、


自分の身体で探す。

これこそ自分のモノなのかな。


だから、教えないってのは、自分で探して自分のモノをゲットするチャンスが与えられたってことで、むしろ一番いい方法なのかなと。


今年度、新潟大学のレッスンはこの方式で進めてるところ。
11人が受講してるのですが、6人がホントに初めて管楽器をやる人たち。

今のところ、この「教えない作戦」、いいかもしれないな、、、と思ってます。

年度末にどのくらい伸びてるかで、効果が分かるな(^^)



あとね、この前見てたYoutubeで、

1日6時間を5年間続けると1/100になれる


って言ってて。あら?5時間を6年だったかしら?


まあどちらにしろ、それだけの時間をかけると100人の中で1番くらいのレベルになれるよ、ってことね。


これって、忘れがちだよね。

レッスンなんか、せいぜい多くて週に1時間とか2時間とかでしょ?

それに正味で言えば15分とかしか吹いてないかも?先生と交互に吹いたらそれだけで時間半分だもんね。


ひゃー。そりゃー、普段自分で練習するしかないね。。。


というわけで、教えない作戦。かつ、とにかく練習だぁ、、、私も練習しますー(>ω<)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする