こんばんはー!!ただ今、福島県の会津若松の三宝亭で美味しく夕飯をいただき、そしてお家までの最終工程に入ったところです。
ちなみに、三宝亭では、

こんな感じでね!!
五目うま煮麺ですか。これ!!
奥にちらりと見えてる、ミニ五目中華丼ね。これはダンナがこってり醤油ラーメンとセットで頼んだものなんですけど、何を間違ったか、店員さん、
「こってり醤油らーめんの方〜」
「五目うま煮麺とミニ五目中華丼の方〜」
、、、、、、、、????
どんだけ五目うま煮好きなんでしょう??
それはちょっと辛いかな??
ぷぷぷぷぷー\(//∇//)\
店員さん「あはははー!!私も注文票見て、これじゃツライと思ってー!!」
全員大爆笑でした。
それでは、朝に戻ってー!!
いやー、鶯宿温泉 長栄館。ホント最高でした。朝ごはんもめっちゃ丁寧なお仕事。

ご飯はかまど炊きのようですよん。
店員さんも素晴らしい!!
そしてー、さあ帰りましょう!
秋田の横手から見えた鳥海山。

途中で運転代わったりして、ダンナの言う通りに走っていくと、、、
あらま!!
海が見える、、、、
って、日本海じゃんかー(〃ω〃)
なぜか秋田県。にかほ。

中央食堂ヤーや。
カレイの煮付けが、まー!!美味しい。定食まさかの770円。お刺身はお隣のお魚屋さんから買ってきました。
そしてー!
象潟!!
知らなかったけど、1804年の地震の隆起で島だったところがみーんな陸に上がっちゃったのね?

松尾芭蕉も訪れたという、蚶満寺。
とっても素晴らしいお寺です。が!!個人的メインが、

コイツら。13匹いるそうにゃ。はっちゃんだにゃ。
かわゆい。他にもタロウ、ジロウ、コジロウ、ムサシ、もう1匹思い出せん、、、に会えました。
そしてー、
反対側からの鳥海山。

そしたら月山。

山形じゃんか!
そして、なぜだか新潟県に突入。新発田から山の方へ入って49号線に出て、、、
そして会津若松ですよ。
今は白河に向かってます。
金曜日に栃木の今市で餃子を食べた気が、、、
ちなみにそうそう、宮城県は栗原をチラッとかすめただけで、とにかく東京、埼玉、茨城、栃木、福島、山形、宮城チラッと、で岩手。帰りは、秋田、山形、新潟、福島、栃木、茨城、埼玉、東京、、、の予定。。。
なぜ新潟???笑
千葉には行ってないね!
おウチに着くまでが遠足だけど、ここまでとてもいい旅でした。
中でも長栄館、超気に入った!!また何日かゆっくり泊まりたいです。
ちなみに、三宝亭では、

こんな感じでね!!
五目うま煮麺ですか。これ!!
奥にちらりと見えてる、ミニ五目中華丼ね。これはダンナがこってり醤油ラーメンとセットで頼んだものなんですけど、何を間違ったか、店員さん、
「こってり醤油らーめんの方〜」
「五目うま煮麺とミニ五目中華丼の方〜」
、、、、、、、、????
どんだけ五目うま煮好きなんでしょう??
それはちょっと辛いかな??
ぷぷぷぷぷー\(//∇//)\
店員さん「あはははー!!私も注文票見て、これじゃツライと思ってー!!」
全員大爆笑でした。
それでは、朝に戻ってー!!
いやー、鶯宿温泉 長栄館。ホント最高でした。朝ごはんもめっちゃ丁寧なお仕事。

ご飯はかまど炊きのようですよん。
店員さんも素晴らしい!!
そしてー、さあ帰りましょう!
秋田の横手から見えた鳥海山。

途中で運転代わったりして、ダンナの言う通りに走っていくと、、、
あらま!!
海が見える、、、、
って、日本海じゃんかー(〃ω〃)
なぜか秋田県。にかほ。

中央食堂ヤーや。
カレイの煮付けが、まー!!美味しい。定食まさかの770円。お刺身はお隣のお魚屋さんから買ってきました。
そしてー!
象潟!!
知らなかったけど、1804年の地震の隆起で島だったところがみーんな陸に上がっちゃったのね?

松尾芭蕉も訪れたという、蚶満寺。
とっても素晴らしいお寺です。が!!個人的メインが、

コイツら。13匹いるそうにゃ。はっちゃんだにゃ。
かわゆい。他にもタロウ、ジロウ、コジロウ、ムサシ、もう1匹思い出せん、、、に会えました。
そしてー、
反対側からの鳥海山。

そしたら月山。

山形じゃんか!
そして、なぜだか新潟県に突入。新発田から山の方へ入って49号線に出て、、、
そして会津若松ですよ。
今は白河に向かってます。
金曜日に栃木の今市で餃子を食べた気が、、、
ちなみにそうそう、宮城県は栗原をチラッとかすめただけで、とにかく東京、埼玉、茨城、栃木、福島、山形、宮城チラッと、で岩手。帰りは、秋田、山形、新潟、福島、栃木、茨城、埼玉、東京、、、の予定。。。
なぜ新潟???笑
千葉には行ってないね!
おウチに着くまでが遠足だけど、ここまでとてもいい旅でした。
中でも長栄館、超気に入った!!また何日かゆっくり泊まりたいです。