ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

暗闇フィットネスが最高だったことと、自分の演奏に対する許可

2021年07月16日 23時54分37秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!!

今日は初めてのパフォーマーさんのレッスンをこれまた初めての方と2人で受けてきましたー。

いやー、、、、めっちゃ楽しかった💛
こういうのがやりたかったーって思っちゃったw

私、パパパーっと言われた内容がパッと理解できないっぽくて、よーく考えてそれってつまり??というところまで落とし込めばできるんですけど、言葉を「音」として捉えてるみたいで意味になるまでちょっと時間がかかる・・・

なので、普段「次がベーシック4回を右から、で8セットやったら、、、」みたいな説明がもはやお経(;'∀')
そして、音楽がガンガン流れてるとなおさら聞き取れず、、、は???え???みたいなwww

こうなったり、こうなったり、ああなったりしちゃダメで、ここを使って!!

って言われたときに、どれがやるべきことなのか、自分がどうなってるのかってのが即座には分からず、、、しかし曲はガンガン進むから考える暇はないッ!!!

で、すぐエゴキンマンが発動して、もっとちゃんと!!とか付いていけてないぞ!!とか、ほら、次!!みたいに言ってきて、うるさいぞ!!ワタシの頭の中!!!となっちゃったりする、、、

今日はねー、

まず音楽が控えめ音量で、声がめっちゃ聞き取りやすく、1曲の中に動きのパターンが少なく、ホントに注意してほしいことだけを言ってくれるので、自分の動きを繰り返しながら、筋肉の動きや感覚に集中することが出来て、、、

いっしょにやった方もパフォーマーさんも気さくで❤

そんなわけで、「やるべきこと」に集中できて、やり切れたー!!みたいな気持ちでとっても幸せ❤

で、3人で爆笑しまくりでレッスン終了。帰りに「めちゃくちゃ楽しかったですー!」って言ったら、パフォーマーさんも「こんなに笑ったの初めてでした。嬉しいー!!!」って💖

こういうの、いいですねー。winーwinって言い方がこの場合良いのか分からないけど、習った方も教えた方も嬉しい気持ちで終わるって、最高じゃないですかー???

こうやって習いながら、教えるときの気持ちや習う方の気持ちも一緒に知ることが出来ると、自分のスキルも上がるなーと思います。

んで、

それとはまた話が変わりますけど、

そう、自分の演奏に対する許可って話。

どこか、「自分なんてこうなっちゃう・・・」みたいな気持ちがあると、裏の意味で「上手くいく状態を許可してない」ってことに気が付きました。

自分で、上手くいかないことを選択してるんだ!!

つまり思った通りになってるってヤツね!

昨日、レッスンした生徒ね、めっちゃ良い音で音がするとびっくりしたみたいに無意識に音が出ない吹き方にしてしまうんです。
これって、自分の心が上手く吹けることを許可してないんだなって思って、そのことを話しました。

自分に許可を出すようにって。

で、今日自分の中にもそういうのを見つけたってわけ(;'∀')

これさー、そんなバカなって思うかもだけど、本番になると「あー、ここで外しちゃダメだ!!」とか「ヤバイ!!」とか思うとそうなるってことあるでしょ?

それに、上手くいきすぎるとどこかで、「このまま行けるわけない」みたいな気持ちが出たりさ。

そうすると、結果ピンチになって、「ほーら、やっぱりなー、、、」みたいな。

これ、予知じゃなくて、自分の思った通りになったってこと。上手く行くことを許可してない。自分なんか上手くいくはずがない、というヤツ。

自分がスーパープレイヤーで一流だ!!って(事実はどうあれ)考えることを許可できれば、絶対違ってくる。

そういうことねー。

さーて、許可許可!!!

それでは、みなさんまた明日ねー。おやすみなさーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスンは楽しかった!!!そして、もはや私の考えの範疇を越えるいろんなことw

2021年07月16日 00時49分06秒 | 日記
こんばんはー!!

この何とも言えないヤツは、、、名前忘れたけど、リュウグウノツカ美だったかな??旦那が夕飯にかっぱ寿司行きたいっていうので、仕事帰りにピックアップしてもらって、勇んで出かけたら、、、、

「緊急事態宣言」のため、20時閉店・・・

19:36に着いたので、もはやオーダーストップ、、、

旦那テンションダダ下がり、、、

「ねー、緊急事態宣言ってどこに出てるの?」
「東京と沖縄だよ」
「じゃー、埼玉なら開いてんじゃね?」

というわけで、埼玉のスシローに辿り着くが、同じ考えの人たちが来たのだろうか?満員だし、予約がスマホじゃないとダメで、、、そうこうしてたら、もう受付終了。。。

すぐちかくにくら寿司発見!!

で、ガチャで当たったわけだw

脚が・・・面白すぎて、もう店の中で大爆笑。。。
何なんでしょ?この脚・・・プランプランに動くんですよー。。。面白すぎるw


その前にも、もう私の道徳観では到底理解不能のいろんなことがあって、それがホントにもう可笑しくて、腹の底から笑えてしまい、人間ってスゲー!!!みたいな気持ちになってみたり、そうじゃなくちゃやっていけないのかな?などと思ってみたり、そういいながら、そういうことにめっちゃ引っかかるってことは、私の中にそういうことをしちゃいたい気持ちがあるのか?何だかわからないけど、とにかく本当に面白すぎて、笑い転げました。。。

きっと、無駄にあれこれ気を回し過ぎて、そしてどこかで「正義」、、いや違うな・・・「やったことはやった分だけ」という意味での平等とか公平とかに私自身が縛られてるんだと思います。

だから、そうじゃない人やモノを見たときに、驚き過ぎて笑えちゃうんだねw
もっと自分に許可を出してしまえば、人のことも許せるし気にもならなくなると思う。今はいろいろ学び時だな。。。

そして、話は午前に戻りますが、

今日は初めて伺う高校のトランペットの子たちのレッスンをしました。

1人は他の楽器から移ってきた初心者。

音が出なくて、困っていた模様。

私の出番だー(^▽^)/
音なんぞ出なくても気にするこたーない。まずはスムーズに息を出すこと。無駄な力は抜いて、必要なエネルギーが出やすいように。

そうやっていったら、スッキリといい音がときどき出るようになって、結構どの音域でもそう変えずに行けそう。あとはリラックスした状態でとにかく回数をやりながら、身体に教えて行けば、きっといい感じになるね!

本人も手ごたえがあったと見えて、とっても嬉しそうで、こっちもめっちゃテンション上がりました。

もう1人は経験者で、良い感じで吹けてたので、次はなにか曲を見ながらレッスンしたいなーと思いました。

すっかり楽しくレッスンを終え、そのあとは、毎度楽しみの暗闇フィットネスへ。

受付に3人のパフォーマーさんがいて、一斉に、、、

「今日はマンツーマンですよー!!!お好みのモノに変えられますけど、どうしますー?なんでもいいですよー!!」

って。

最初、意味が分からなかったけど、なーるほど!!ワタシしか受ける人いないから、今日はホントはe-stepってやつなんだけど、別な種目でもいいよーって!!


ホントですかー?!(笑)

ホントはねー、トランポリンがしたかったけど、来れる時間が限られたからー、、、

「じゃー、トランポリンで❤」

というわけで、奇跡的にトランポリンが出来ました!!

しかしー、、、パフォーマーさんはめっちゃブートが出来る人なので、フジイ付いてくだけで必死(笑)

自分では拍に合ってるつもりだけど、ふと見るとパフォーマーさんより心なしか遅い・・・(;^ω^)

エゴキンマンが、「遅いぞ!!遅れてるぞ!!ダメだダメだ!!」ってうるさいけど、もうこうなったら必死にやってやるーってわけで、半ばヤケクソで、必死にやりました。

すっごく横隔膜が鍛えられたw
ついでにお尻も筋肉どよーんw

これで、ちょっとは良い感じでお尻に筋肉が付いてくれることと思います、イエーイ!!

明日は、Air Drumして来よう!!がはは。

いやはや、今日も読んでくれてありがとうございましたー。

今日盛大に咲いた、ゲッキツくんの写真を🥰
おやすみなさーい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする