ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

映画「おいしいコーヒーの真実」とジュニオケスプリングとアウワバッハさんのマスタークラス

2023年03月26日 02時11分06秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

お宿に着いたら、これ作ってくれましたー。

甘エビのお味噌汁💖にゃんと頭だけじゃなくて、お刺身にできる本体まで!!

全部ばっちり食べました。美味しかったぁー。


あ、表紙の写真は今日行った中華料理屋さんの、定食。750円💖
ここのお母さんが中国の方みたいだけど、すっごくお人が良くて。最高でした。

ちなみに、、、昨日食べたお店のキムチチゲとご飯。1500円チョイはこれ。
バラ肉は5枚入ってると言うが、大きいモノでもピラっと2センチくらいで、1センチのもあって、探さないと見つからないw

金額が2倍違うとはなwwwwコスパがかなり悪いじぇ、、、💦

この値段取るなら、是非ニンジンも入れてくれーい!そしたら、もっと美味しくなるよ!(ニンジンって凄いよね💖)駐車場も有料だし、なかなかスゴイ店だわ!(昨日のことを蒸し返すw)


ひと眠りして、それから
 これを見ました。

いやはや、、、、コーヒー中毒としては、物凄く考えさせられる映画でした。
いかに先進国がアフリカ(ここではエチオピア)から搾取しているか、、、、コーヒーを作ってもアホみたいな価格で買いたたかれること、それを打開しようと開かれた貿易の国際会議も、なんだかんだで一次産業をやってる国を言いくるめて出し抜こうという、、、メディアも先進国側のズルくてしかも「まっとうな」感じに勝手に言ってる発言を取り上げて印象操作している、、

1杯が何百円もするスターバックスのコーヒー、、、コーヒー農家に入るお金はもうポカーンとするような、1キロで50円?もっと少ない??そんな感じよ。作れば作るほど赤字になる。

こういう貿易不均衡を何とかしようとしている組合の人を中心にした話。

学校もない、貧困、日々の食事にも困る、、、

そこに「支援」と称して、USAと高らかに書かれた小麦が配給される、、、

アフリカの貿易額が世界の1%ってオカシイよね???
貿易「額」だからだよね。量とか末端価格とかにしたらさ、もう全然違うはずよ。いかに買いたたかれてるかってこと。

これが2%になるだけで、今のアフリカに対する経済支援の5倍になるんだそうな。

いやー、、、もうめっちゃ叩きのめされました。。。

そして、

今日はジュニアオーケストラ教室のスプリングコンサート!!
こんなに「外から見てる」感じのジュニアオケの演奏会はひっさしぶりって感じ。なんか時間に余裕があるぞ!!みたいな(;^ω^)

みんな頑張ったんじゃないかー!?
トランペットパートもかなり上達した!!
まぁ、中には練習足りてないぞーって子もいるから、だんだん意識を変えて行くってのしなきゃねー。
OB&OGも結構顔出してくれて、さながら同窓会・・・こういうのっていいもんですなー。

そして、「時間に余裕があるぞ」ってわけで、午前中ちょいと抜け出して
元ベルリン国立歌劇場首席トランペット奏者のライナー・アウアバッハさんのトランペット特別講習会を聴講してきました。

いやはや!!

いろんな方からトランペットの奏法?というのか調子を整えてもらったとか、救ってもらったとかいうことで、お名前は聞いてたんだけど、実際に会うことはちょっと難しいだろうな・・・って思ってたんだけれど、

ジュニアオケのOGでもある渡部遥さん(普段呼び捨てにしてるから、「さん」を付けると少し自分の中が不気味・・・💦)が、留学中にとてもお世話になったというアウアバッハさんの講習会をまさかの新潟で開くってんで、

今回ジュニオケの本番と重なったとはいえ、これ幸いと、、、、

午前だけ行ったわけだけど、結論から言って、

いやー!!!!素晴らしかったですわー。
何というか、指導が実際に自分でいろいろ考えて試して、人からも教えてもらって、、、そういうモノを、「僕はこう考えるよ」とか「あなたにはこれが良いかもしれないから、試してみて」という形でいろいろ提示してくれるわけなんだけど、

遥も通訳しながら言ってたけど、ちょっと聞くと、定説とは真逆?!ってこともあったりして、ちょっと「え!?そなの??」となるけれども、

確かに、「定説」だからとそうでなきゃいけないのか、ちゃんと確かめましたかって話で、

言われたように考えてやってみると、確かに・・・うん!!確かに!!!

そして受講生も確かにどんどん変化していく!!
「鳴ってくる」ってんですか?!小手先って感じから、ちゃんと「鳴る」って感じに変化していくというのか、明らかに良い音になっていくねって感じが見て取れて、

こりゃー、凄いや!!

一番ビックリしたのを1つ上げとくと、

振動の中心は「下唇」ってのね。

定説ではさ、「下唇は支えで上唇が振動します」じゃないですかー!?
それが、、、ニャンと!!

良い音を作るのは下唇の振動っつーの、もうカルチャーショックでしょー!!

むしろ直そうとしてきてたし!!!いやはや💦ちゃんと精査しないといけませんなー、、、いや、もう一周して、これ自体もただ鵜呑みにするんじゃなくて、しばらく試していく必要あるかな!!

それと、大事なことは「自分に合う」と思うモノだけを取り入れて、合わないと思うのは捨てること、ともおっしゃっていた。

こうすべき!!こうしなくてはいけない!!って言われて、それやってもっとおかしなことになるってのは、アルアルだったりもするわけで、、、

そもそも言葉で相手の感覚が100%理解できるってことないわけだから、ホントにそのまま伝わってるかってのもわからないし、もっと言えば、人によって身体が違うから、誰にでも当てはまるとも限らないってことなわけで!!

なーるほど、確かに!!って感じ。

いやはや、午後も聞きたかったな。

8月に遥がリサイタルやるそうで、そこにゲストで参加してくださるとのことなので、みなさんチェックだー!!

というわけで、わーぁ!もう3時じゃんー。寝まーす。

また明日~!おやすみなさーい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あれこれ取り回しが・・・(笑) | トップ | 「あれ???楽器???わ!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿