こんばんはー!
ちょっとひと眠り、、、と思って、居間でスヤスヤ、、、
わ!1:39?!
どえらく熟睡しちまいました。。。
3時間くらいは寝た(笑)
ところで、
空気を動かす、ってヤツですけど、
トランペットの話ですな。
音を出すために、楽器には「結果的に」息が入って行くけど、原理的には楽器に息が入って行くかは関係なくて、
まあ、唇を振動させるのに使った空気がどこへ行くか??ってなった時に、ご飯食べればう◯ち出る、と同じ感じで、楽器に息が出て行きますけど、
う◯ちのためにご飯食べるんじゃなくて、そいつの栄養とかカロリーでカラダを作ったり動かしたりするために食べるわけで、
音の場合は、
空気がご飯で、それで音を作ったり演奏したりして、その残りが楽器の方は出て行く的な?!
するってーと、ウーンと体の中で圧力かかり過ぎて空気が動かない、体が固まってる、って状態だと、ちょっと便秘気味、、、みたいな??
息をどんどんバーバー楽器に入れる感じだと、食べ物の栄養を摂ることなく排泄的な??
ひょっとしてそんなことなのかなー??と思うに至る今日でございます。
空気(食べ物)をいかにうまく取り込んで、うまく音(カラダ)を作るのに使って、演奏(運動)して、使い終わったヤツを楽器の方へ(排泄)、、、ってことなのかなー??
あはは。
また明日試してみます。
それではみなさん、また明日ねー。おやすみなさーい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます