今日は朝はフィットネス、そのあと古着屋さんにもう着ないなと覚悟を決めた大好きな服たちを売りに行って、それからブルーインパルスの展示飛行を14時から眺めて、、、
そんなかんなでしたが、いろんな動画も見ました。
一押しは、コレ!!!
いやー、、、1996年ですかー。。。私にとっても思い出深い年ですな~。。。
そのころにこんな番組やってたんですねー。
それこそようやくムード音楽をかじり始め、ポルカバンドのオーディションに受かって、恵比寿ガーデンプレイスの今はなきキャパ600くらいのビアホール「フェストブロイ」に出演してたころかなぁ・・・
そんなわけだから、こういう系の音楽にまーーーったく理解なく、、、
それから何年かして、オシゴトの先輩であるドラムのSさんから、大量のドラムのビデオや譜面や音源を貸してもらい(いや、ホントは無理やり貸された感の方が強いwwきっと私に勉強させたかったんだよねーw)、そんなのを聞いてようやく、人によってドラムの演奏が全然違うんだなーとか、音色とかノリとか、そういうのに物凄く種類があって、めっちゃ深いってことがちょいと見えてきたんですけど、
その中に、このポンタさんの教則ビデオみたいなのもあった気がするな~。ポンタBOXもあったかなー。
この経験は私が吹奏楽やオケの合奏を指導するときに、めっちゃくちゃ役に立っています。パーカッションの重要性とか何がどうとか、わたしゃー叩けませんけど、耳だけちょっと鍛えられたからね!!
はてさて、そんな昔話はさておき・・・
いやー、、、時代でしょうか。
ホントにみんなが「思ったこと」をバンバンいう時代。
と言っても、今の「炎上」みたいに顔が見えないのをいいことにディスるみたいなのとは全く違って、自分の主義主張を高らかに言うし、相手のこともハッキリ言うけど、それでもどこか応援というか、愛というか、昔の自分に向かって言ってるような…そういうモノがあるんですよね。
だから、ポンタさんがちょっと前半に、
プロは歯が折れない程度に考えてボコボコにするけど、素人は手加減しないから
(ちょっと言い回しは違うと思うけど)
みたいなこと言ってるけど、それがこの動画のやり取りにも感じられるんですよね。
それに、言ってることが一見めちゃくちゃだけど、スッゴイ的確!!!
ホント凄いわー。
そして、これを見ても思ったし、自分で今日ちょいギター練習しながらふと思ったね。
どうしても、技術から入っちゃう。正しい奏法とか、基礎的な練習とか、、、
で、何します??ってのを後から、その技術で説明しようとしちゃう。
だけど音楽って、ホントは逆だよなーって。
こんな風に歌いたい、こんな音出したい、、、それを実現するための身体の動き・・・それを身につけるってのね。
順序が逆でも同じじゃん??って気もするけど、きっと違う。
頭で考えると、基礎をちゃんとやってそれから音楽をすれば、無駄がないな~って感じがするけど、
基礎なんか考えてみたら無限に終わらないヤツなわけで、
自分のやりたい音楽をめっちゃ持って、それを自分の身体から出すには?ってことなら、逆に最短・・・
いや、最短じゃなくてもいいのだ。その過程すらも楽しいだろうから。
いずれにしても、音や歌(メロディー)に対する欲求、その主義主張ってのを大事にしないといけないなと思う。
それと相手があって、アンサンブルするってのね。
このアンサンブルってのと、この動画のみんなの話すやり取りって、音楽と会話っていう違いはあるけど、原理的には同じだなって。
それぞれの主義主張を阿ることなく喋っているけど、一緒の会話の流れはちゃんとある。相手に対するリスペクトもある。でも言いたいことはちゃんと主張する・・・
これが音楽でも大事なんだろうな。
途中で、「相手に気使って、聞いてたでしょ?聞いたら遅れただろ??自分の思ったことしないと。」「ドラムは冷静じゃないと。ぶっ壊しちゃうからな」「聴いてるんだよ、だけど自分の思ったことをやるんだよ。」みたいなこと言ってるんだけど、それが極意というか基本というか・・・めっちゃ勉強になったな~。
というわけで、むちゃくちゃ良いものを見ることができました。
あ、話は戻るけどね、ブルーインパルス、、、感動に涙流しながら、動画撮ってたつもりが・・・2回タッチしないとスタートしないの分かってなくて、録り終わり―と思って、押したあとからだけ撮れた(笑)もう笑えるw
なので、今回はホンのチョイしかうつってなかったよぉー。
でもカラースモークは見えたし、それにYouTubeの生ライブも見たので、今回も感動でした。
話がごちゃ混ぜw
というわけで、今日はこれにてー!!
おやすみなさーい。
おやすみなさーい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます