( 「長居バル」受付の大阪市立大生たち ) 2012/3/17 14:45
■2012/3/17(土) 曇
本当に自分は「晴れ男」だという実感を改めてした日だった。(但し、晴れて青空になったわけではないが)
降水確率80%予報の今日だったが、家を出る11時前には、太陽と青空が頭上に覗いていた。
「長居バル」の大阪に着いた時も 曇りほんの少し晴れみたいな感じで、傘を持って行かなかったが、
問題なかった。 昨日の降水確率80%とは、いったい何だったんだろう?
イベント等で、天気が悪化した経験が記憶になく、今回もそうだったのだから 嬉しさこの上なしだ。
写真は、15時スタートする前の「長居バル」本部受付の大阪市立大生たち。今回ここまでの運営には、
市大生たちが、活躍した。(写真には写っていないが、20人近くの学生たちが活動していた。)
みんな~ ご苦労さん。
こんな写真のような感じで、受付に座った経験がある人も多いと思うが、なんだかなつかしさを憶えた。
長居バルは、私が行った店を見る限り参加店どこも大盛況。 賑わっていた。
今夜は先ほど家に帰りつき、お酒も入っていて、詳細を書けないが、第一回目としては、大成功したと
いえるのではなかろうか。 予想どおりだ。
長居競技場の試合、セレッソも劇的勝ち方をしたみたいだし、天気も崩れずに めでたしめでたしのバルDAYだった。
(寅)