変容する家・・・・
我々の生きる現代では「家」は一つの社会システムとして構造化されています。建築的・物理的な 「家」は一般化しやすいのですが、表面化しない感情、慣習や文化全般に融解している「家」は、多角的に考察されなければ、その意味を捉えることは困難です。とりわけ、グローバル化によって移動が常態化した今日において、人々の「家」はどこにでも、いくつもあるのか、あるいはどこにもないのか。この問いを起点に、金沢の街なかに存在する使われていない日常空間を探し出し、日本・中国・韓国の現代美術作家が「家」をテーマに作品を発表します。
(東アジア文化都市2018 金沢変容する家 公式HPより抜粋)
10月31日。平日に有休を取って見に行きました。
金沢で開催されている「東アジア文化都市2018金沢変容する家(9/15~11/4)」
前から巡りたかったのです。
カミさんと行って来ました。
それにしても変容(へんよう)とは・・・
あまり使わない言葉ですよねぇ。
こういうテーマだったら普通は「変化」とか「進化」なんてワードを使いそうなんだけど、「変容」を使うなんて、
なかなかやるな・・・
まず一発目はここです。
泉町にある
№05「こんにちは、ボン・ヤマジュンさん」です。
ここはパン工房でした。
おぉ~グリーンライトが眩しい!
2階の上がると、
大きな画面が置いてありました。
今回、スタンプラリーも挑戦しまして、
まずはファーストスタンプゲットです
なるほど、作品はこういう感じなんですね
まるで2017年の秋に珠洲で開催された奥能登国際芸術祭のようです。
うれしいことに全ての会場は入場無料です。
よしどんどん行きましょう。
まさに昭和時代の古い家。
懐かしいです。
№06「白昼不在」
ここは柴舟小出のお店でした。
№04「未来と現代」です。
このイベントの各会場は、広坂エリア(3)、石引エリア(7)、寺町・野町・泉(12)エリアと三か所あって、
今オイラ達は一番会場が多い寺町・野町・泉エリアを攻略中です。
着いたのは、にし茶屋街の付近です。
№16「スーパーナチュラル:1日の山 金沢」
ペットボトルと空き缶ですね。
そういえば珠洲国際でもこんな感じのあったわ・・・
次はここ
二階にあがると・・・
はいどん!
№14「へいわののりもの」
つぎ
№15「ある小さな過去を巡って」
ここはなかなか面白い場所でした。
どう見ても、昔の連れ込み・・・
いいですね。
どんどんスタンプゲットです。
野町の少林寺。
木が・・・
ここは大掛かりでした。
鏡の部屋みたいな・・・
№07「在家出家」
ここは鏡がテーマなのかね
寺町へ
№10「葛字路」
オイラ結構こういうの好きです。
犬小屋みたいな
№09「移住を生活する」
この作者、この小屋を運んで、
日本中周っているようです。
まじか・・・
犀川沿いまできて
ここ
№06「stash」
さて次は石引エリアに来ました。
ここか
おぉ~なんだこりゃ
№18「紫の季節」
なんと塩ですって
次は、
これ、洗濯機に入れた書籍です。
№19「無常行為」
スクリーン動画は永遠に洗濯機の画像・・・
天徳院に来ましたよ~。
ここにはミスマッチなものがある・・・
№20-1「ハローハローカナザワ」
中は茶室っぽい造りです。
天徳院様、怒ってないよね・・・
これは、
№22「川流不息」
なんとも吸い込まれそうな画像でした。
石引温泉の亀の湯に来た。
エレベーターで上がって、
はい、どん!
№09「看板図書館」
こうなってくると、もう何が何やら・・・
次はここ、
カミさん一番のお気に入り場所で
こんなゆる~い感じです。
№20-2「100歳違いの先祖と私」
かわいいですね。
珠洲国際でも駅舎の黄色いのあったよね。
このてのモノは黄色が芸術的なのかな
今日はハロウィンか・・・。
さぁいよいよ最終の広坂エリアへ
21世紀美術館の敷地内にある、
№03「ブーフーウーの藁の家」
続いて館内にある
№02「一字一石・成敗」
いよいよ残すところはあそこか・・・
最後の1か所である№1を残すのみ・・・
ちょいちょい広坂交差点を通過する度に見上げてたんだ・・・。
なんだあれって
台風被害と勘違いしたりして・・・
では、
ラスト会場、入ります!
螺旋階段をで屋上に登ります。
№01「金沢スクオッターズプロジェクト2018」
広坂交差点に金沢城の石垣と兼六園の木々が見えます。
では、ラストスタンプを
ごくり
今日一日でよく周れたもんだぜ・・・
コンプリート!
変容する家、完全制覇です。
オリジナル缶バッジ&オリジナル手ぬぐいのゲットです
まさか全部いけると思いませんでした。
最初は5~6個所見れればいいかなのノリでしたが、
このスタンプラリーってのは意地になるもんですね。
22か所一日で全部めぐっちゃいました!(満足)
またこういうのやってほしいな。
あなたのひとポチがオイラのパワーになります。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
金沢市ランキング
我々の生きる現代では「家」は一つの社会システムとして構造化されています。建築的・物理的な 「家」は一般化しやすいのですが、表面化しない感情、慣習や文化全般に融解している「家」は、多角的に考察されなければ、その意味を捉えることは困難です。とりわけ、グローバル化によって移動が常態化した今日において、人々の「家」はどこにでも、いくつもあるのか、あるいはどこにもないのか。この問いを起点に、金沢の街なかに存在する使われていない日常空間を探し出し、日本・中国・韓国の現代美術作家が「家」をテーマに作品を発表します。
(東アジア文化都市2018 金沢変容する家 公式HPより抜粋)
10月31日。平日に有休を取って見に行きました。
金沢で開催されている「東アジア文化都市2018金沢変容する家(9/15~11/4)」
前から巡りたかったのです。
カミさんと行って来ました。
それにしても変容(へんよう)とは・・・
あまり使わない言葉ですよねぇ。
こういうテーマだったら普通は「変化」とか「進化」なんてワードを使いそうなんだけど、「変容」を使うなんて、
なかなかやるな・・・
まず一発目はここです。
泉町にある
№05「こんにちは、ボン・ヤマジュンさん」です。
ここはパン工房でした。
おぉ~グリーンライトが眩しい!
2階の上がると、
大きな画面が置いてありました。
今回、スタンプラリーも挑戦しまして、
まずはファーストスタンプゲットです
なるほど、作品はこういう感じなんですね
まるで2017年の秋に珠洲で開催された奥能登国際芸術祭のようです。
うれしいことに全ての会場は入場無料です。
よしどんどん行きましょう。
まさに昭和時代の古い家。
懐かしいです。
№06「白昼不在」
ここは柴舟小出のお店でした。
№04「未来と現代」です。
このイベントの各会場は、広坂エリア(3)、石引エリア(7)、寺町・野町・泉(12)エリアと三か所あって、
今オイラ達は一番会場が多い寺町・野町・泉エリアを攻略中です。
着いたのは、にし茶屋街の付近です。
№16「スーパーナチュラル:1日の山 金沢」
ペットボトルと空き缶ですね。
そういえば珠洲国際でもこんな感じのあったわ・・・
次はここ
二階にあがると・・・
はいどん!
№14「へいわののりもの」
つぎ
№15「ある小さな過去を巡って」
ここはなかなか面白い場所でした。
どう見ても、昔の連れ込み・・・
いいですね。
どんどんスタンプゲットです。
野町の少林寺。
木が・・・
ここは大掛かりでした。
鏡の部屋みたいな・・・
№07「在家出家」
ここは鏡がテーマなのかね
寺町へ
№10「葛字路」
オイラ結構こういうの好きです。
犬小屋みたいな
№09「移住を生活する」
この作者、この小屋を運んで、
日本中周っているようです。
まじか・・・
犀川沿いまできて
ここ
№06「stash」
さて次は石引エリアに来ました。
ここか
おぉ~なんだこりゃ
№18「紫の季節」
なんと塩ですって
次は、
これ、洗濯機に入れた書籍です。
№19「無常行為」
スクリーン動画は永遠に洗濯機の画像・・・
天徳院に来ましたよ~。
ここにはミスマッチなものがある・・・
№20-1「ハローハローカナザワ」
中は茶室っぽい造りです。
天徳院様、怒ってないよね・・・
これは、
№22「川流不息」
なんとも吸い込まれそうな画像でした。
石引温泉の亀の湯に来た。
エレベーターで上がって、
はい、どん!
№09「看板図書館」
こうなってくると、もう何が何やら・・・
次はここ、
カミさん一番のお気に入り場所で
こんなゆる~い感じです。
№20-2「100歳違いの先祖と私」
かわいいですね。
珠洲国際でも駅舎の黄色いのあったよね。
このてのモノは黄色が芸術的なのかな
今日はハロウィンか・・・。
さぁいよいよ最終の広坂エリアへ
21世紀美術館の敷地内にある、
№03「ブーフーウーの藁の家」
続いて館内にある
№02「一字一石・成敗」
いよいよ残すところはあそこか・・・
最後の1か所である№1を残すのみ・・・
ちょいちょい広坂交差点を通過する度に見上げてたんだ・・・。
なんだあれって
台風被害と勘違いしたりして・・・
では、
ラスト会場、入ります!
螺旋階段をで屋上に登ります。
№01「金沢スクオッターズプロジェクト2018」
広坂交差点に金沢城の石垣と兼六園の木々が見えます。
では、ラストスタンプを
ごくり
今日一日でよく周れたもんだぜ・・・
コンプリート!
変容する家、完全制覇です。
オリジナル缶バッジ&オリジナル手ぬぐいのゲットです
まさか全部いけると思いませんでした。
最初は5~6個所見れればいいかなのノリでしたが、
このスタンプラリーってのは意地になるもんですね。
22か所一日で全部めぐっちゃいました!(満足)
またこういうのやってほしいな。
あなたのひとポチがオイラのパワーになります。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
金沢市ランキング