てんもく日記

ヒゲ親父が独特の感性で記録する日記。このブログがずっと未来に残るなら、子孫に体験と思いを伝えたい。

松尾芭蕉の奥の細道

2018年06月11日 21時32分22秒 | 【ヒゲ親父】歴史のこと
前回の記事で、松尾芭蕉が出てきたが、
奥の細道で芭蕉が県内で詠んだ句でオイラが好きな句は次の通りだ。

「夏草や 兵つはものどもが 夢のあと」
「閑さや 岩にしみ入る 蝉の聲」
「むざんやな 甲の下の きりぎりす」
「石山の 石より白し 秋の風」

ですかね。

う~ん、いいですね。

【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラオイラ#272(街道をゆく... | トップ | 金沢駅で飲みましょう »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
芭蕉、、 (SDTM)
2018-06-11 23:40:13
☆ このBLOGには初投稿かも。

弊BLOGでの「芭蕉」の記事を↓

https://blog.goo.ne.jp/sdtm/s/%E8%8A%AD%E8%95%89

良かったら、どうぞ。
返信する
SDTMさんへ (ヒゲ親父)
2018-06-12 20:02:18
コメントありがとうござい。

早速拝見させてもらいました!
返信する

コメントを投稿

【ヒゲ親父】歴史のこと」カテゴリの最新記事