
予報通りの雨が、昼頃から降り始めました。
雨だと困るブログ用の写真を撮ったり
ウコッケイ小屋の掃除やエサやりを済ませ・・
PCに画像を取り込んで・・気が付きました。
虫食いだらけのキャベツの右上の方に・・・青虫がいるみたい・・


で、動かぬ証拠なので、即

青虫ってば、雨で葉の裏側に隠れているし・・
でも容赦しない私

言わずもがな・・ウコッケイに献上です。
一瞬のうちにオダブツサマの青虫・・南無・・
無農薬キャベツだから・・美味しかったのね。
食欲旺盛な青虫・・たった1匹と侮るなかれ。
食べる端からフンをして・・食べ・・喰うのなんのって

孫がここに来た時のこと。
最初は怖がっていたけど
2歳の孫に青虫を捕らせて、ウコッケイに与えさせました。
それを見た娘・・
「できればOOに、そんな行為をさせたくない」ですって。
孫は平気だったんですけど・・ね。
んじゃ、イルカに食べさせてる魚は?と、娘に言えば角が立つし。
生き物の厳しい自然の姿・・と言うほどのことでも無いし・・
娘が、イモ虫系を超が付くほど苦手なのと・・。
孫の情操教育に私が出ることもないし。
そこはそれ、穏やかに娘のいうことに従いましたけど・・私。
ところが孫・・ママ(娘)が悲鳴を上げても

青虫触るのに慣れて、帰京の頃には好奇心いっぱいでした。
な・なぜなんでしょうね・・フフ・・










次男をモデルに描きました。
受験勉強中なので10年以上前です。