小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

笑い過ぎの弊害

2009-11-12 13:02:32 | 日記
 
玄関の卯三郎コケシ・・高さが20センチです。


            



去年の暮れに夫が孫と植えたポンカン 
一年目なのに、既に小さな実が6個も付きました 
    
            



昨夜、国際大会バレーの日本ブラジル戦を見ました。 
テレビでの応援・・熱中すると、相手が強豪で
勝てそうで勝てないスポーツ観戦はとても歯がゆく疲れます 

テレビは私・お笑い系を好むけど・・
夫が「アホみたいな番組や」とか言ってリモコンでピッ
他の局をチェックすることなく、変える先は必ずNHK・・
私「あれま  今の、めちゃ面白いよ~」 
夫「あんなん見たらアホがこっちに移る」って 

で、昨夜のブラジル戦ですが
私「勝てそうで勝てんし・・止めて他の見ようよ」
すると夫・・
「明日も花の植え替えせなあかんから、はよ寝ぇ」  
私「プッププッ」 不覚にも吹き出してしまった  

娘によく言われます。
「お母さんが何でも受けて笑い過ぎるから、お父さんが調子に乗るのよ」と。 
それってズバリだわ