ipodシャッフルで音楽を聴いています。
偶然とはいえ景色や天気に合わせてきているようで、
選曲がとっても面白いです。
そのなかでも
やっぱ椎名林檎さんはすばらしいなぁと思っていたのです。
曲ひとつひとつに入っているエネルギーがすごいような気がして、
感動してしまうのです。
アルバム全部聴くのも良いけど、ほかの曲と並べてみるとよりその個性が光ります。
この前も雨の日にバスに乗り、
景色を眺めながら、林檎さんの曲に心を奪われておりました。
なんて素晴らしいのかしら。
とうっとりしていたら、次の曲は
東京03(お笑いの方です)角田さんの単独ライブ挿入歌。
ブハ!
とバスの中で吹き出しました。
角田さんの曲が悪いとかではなく、
曲調も似ていて、
ものすごく自然に入ってきたため、
曲の薄さ、歌詞の馬鹿馬鹿しさ、うさんくささに度肝を抜かれました。
念のため言っておきますが、ものすごく大まじめに唄っております。
メロディはパクリですけど。
うっとりまったりしていたけれど、わたしはそこですごく元気になりました。
音楽は生活に潤いをあたえるます。
笑いはわたしに生きる活力をあたえます。
どっちもとっても幸せで必要なことです。
偶然とはいえ景色や天気に合わせてきているようで、
選曲がとっても面白いです。
そのなかでも
やっぱ椎名林檎さんはすばらしいなぁと思っていたのです。
曲ひとつひとつに入っているエネルギーがすごいような気がして、
感動してしまうのです。
アルバム全部聴くのも良いけど、ほかの曲と並べてみるとよりその個性が光ります。
この前も雨の日にバスに乗り、
景色を眺めながら、林檎さんの曲に心を奪われておりました。
なんて素晴らしいのかしら。
とうっとりしていたら、次の曲は
東京03(お笑いの方です)角田さんの単独ライブ挿入歌。
ブハ!
とバスの中で吹き出しました。
角田さんの曲が悪いとかではなく、
曲調も似ていて、
ものすごく自然に入ってきたため、
曲の薄さ、歌詞の馬鹿馬鹿しさ、うさんくささに度肝を抜かれました。
念のため言っておきますが、ものすごく大まじめに唄っております。
メロディはパクリですけど。
うっとりまったりしていたけれど、わたしはそこですごく元気になりました。
音楽は生活に潤いをあたえるます。
笑いはわたしに生きる活力をあたえます。
どっちもとっても幸せで必要なことです。