ハッキリと
完成しました。
ハード系のパンです。
長かった。
5日は連続で作って
失敗し続けた。
かったい小麦の塊を食糧にする日々でした。
なぜ失敗するのかを研究。
発酵の見極め
パン生地の中心温度の問題と推理を立て
そこを気をつけることで解決しました。
ベーコンエピはやっとできた。
しかし、もう手持ちのベーコンがなく、
左端の
一本のみ。
あとはチーズフランスにした。
オーブン開けた時のチーズのジウジウ感が最高。
こちらはひん曲がっているけど
完璧まであとちょっとだった時のバケット。
そして、こちら。
はっきりとマズいベーコンエピ。
エピの形もしてないし、
過発酵だったみたいで
アルコールみたいな発酵臭がして
最悪のできだった。
ただベーコンは美味しいのでなんとか食べ切った。
オーバーナイト製法で成功したので、
今度はソフト系でやってみている。
オーバーナイト製法は
楽だし
ドライイーストも少なくて良いのでとても良い。