大雑把な日常

日常のあれこれ。

低めのテンション

2020-02-17 | 日記

テンションが良くないです。

特に理由のない
憂鬱
とでもいうのでしょうか。
深いため息に
貧乏ゆすりに
過食。
 
ダメな時は
やらなきゃいけないことを拒否して
笑い
踊り
早く寝る。
 


こういうもの食べる。
何がうまいって
バニラアイスでは?と思った昨日の話です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

catch me if you can

2020-02-16 | 見た

おもしろいと聞いたので。

2002年の作品だそうです。

当時、話題にはなっていたものの、見た人で良い評判を聞かなかったので、

見逃していました。

レオ様直撃世代です。

外国映画好きの子たちが周りにたくさんいて

レオ様っぽくないとかなんとか言っていたような気がする。

急にいろいろ思い出しました。

サブカル全盛期ですしね。




 

普通に娯楽映画として楽しかった。

細かいシーンにもお金をかけてこだわっている感じとか。

小切手の印刷機について

FBI捜査官のトム・ハンクスが

印刷会社に聞き込みに行くと

職人の爺さんが三人ほど出てきて

あーだこーだいうシーンがあるんですけど、

その爺様たちの表情が味ありすぎて

「えー」って声出ちゃいました。

数十秒で人生が出たような顔付きの人たち

よくブッキングしたな。

それにしても、映画っていいねー。

レンタル110円。安すぎる。

そいでポイント支払いした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんとに美味しいもの

2020-02-15 | たべた
バレンタインつくるか
つくらないか 
で子供と揉め
子供号泣
私激おこ
の夕食でした。
 


イベントでもらったクーポンで
ケンタッキー。

ほんとに美味しいと子どもとしみじみした

おいしいと
揉め事もマルッと解決。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたになりたい

2020-02-14 | 日記

かわいい

の価値がとっても高いですよね。

日本のカルチャーは。

 

急に世の中を切りました(ほんとに?)

 

今日、化粧品売り場を歩いていて

きれいにすることが正義

みたいなところあるよな

って

本当にかわいいきれいな女優さんたちが

お化粧品の広告塔になってポーズを決めるところを眺めていました。

 

いつからなんでしょうか。

そして、誰が後ろで糸を引いているのだろうか。

 

よく女性芸人さんに「かわいいー」と気軽に声をかけ

芸人さんが、「それじゃあ、なりたいですか?」

っていう返しがあるんですよ。

 

あれって、

かわいいという価値が「絶対」

を前提に、

かわいい=なりたいもの

という方程式が成りたたないと

返しとして成立しないんですよね。

 

可愛い大好き女子「かわいいー」

女性芸人「なりたいですか?」

可愛い大好き女子「・・・(そんなになりたくない)」

 

でも、私なら、私ならですよ。

「かわいいー」と思って言いますよ。

なぜならかわいいの価値はそんなに高くなくて、

どこでも転がっている気軽なものだから。

石ころだってかわいいと思うし。

テレビに出ている人は全員かわいいし、

街を歩くきれいにしている若い子もそれなりに年を召しているご婦人も

だいたいみんなかわいいです。

大くくりなんです。

私にとって「かわいい」は。

 

で、「なりたいですか?」の質問には、

「いいえ」です。

「別にかわいくなりたくないので」

とも

「そもそも自分以外になりたくないので」

とも答えたい。

で、答えたところで、「しーん」でしょうけど。

 

誰かになりたい、なんて「IF」はナンセンス。

すべては「なったとしたら」から始まる妄想の「IF」じゃないと。

あと、私は私で満足。

今、持ち得るだけのもので、なんとか勝負して、

もだえ苦しみながら生きる人生だ、カモン、

と思っている。

でも、急に整形したりして。

するとしても、すっごいおばあさんになるか

ものすごいお金持ちになって、死ぬまでメンテナンスできたら、だろうな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行の準備

2020-02-13 | 

ぼんやりしてましたけど、

アジア圏に旅行を計画していたんですよね。

結構、先なんだけど、

どうなることやら。

娘に言ったら

「それはそのときだ!」

と、異性が良かったです。

そのときになったらもうダメなんでは、、、

という私のつぶやきには、

「そのときのためにおいしいものたくさん食べておこう」

という前向きな発言していました。

ひとまずその時までにどれくらい広まっているか、

ですよね。

 







一足先に食べた。

おいしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする